カテゴリー
音楽

谷村新司先輩に感謝 #432

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「谷村新司先輩に感謝」。
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】出合い
【2】出会い
【3】谷村新司先輩に感謝

出合い

バンドブーム当時の餃子大王。
フライデーに載ったり、ホコ天ライブがテレビで放送されたり。
おかげで知名度も人気も急上昇。
SNSがなかった当時、メディアの力を感じたものでした。

僕は残念なことに、仕事でホコ天ライブは欠席。
当日は渡さんとジローくんが1曲ごとにジャンケン。
負けた方がベースを弾くという状況。
って、ベースを軽んじすぎ(^^;
ホントに行けなくて残念でした。

その後、法政大学で行われたイベントで僕も東京初進出!
というか、僕にとって初めての東京がこの日でした。

それからも、餃子大王のおかげでいろんな街に行く機会に恵まれました。
文化も風土も違う街との出合い。
まだ教員を始めたばかりの若い僕にはとても貴重な社会勉強になりました。

出会い

以前やっていた「餃子大王Youtuberへの道」。
その『BARBEE BOYS』さんの回でご縁がつながったSさん。

そのSさんがつい先日、Xに投稿。
僕がかつて勤務していた学校の卒業生の話を書いてくださいました。

特に担任したわけでもなく、担当学年ですらなかった卒業生。
学校のクラブが一緒だったというだけのご縁。
でも、不思議なことにお互いに相手のことを覚えていたのです。

Sさんとのつながりも不思議。
Sさんのおかげで、卒業生とのご縁が再び結ばれることもまた不思議。

餃子大王・音楽活動をやり続けてきたおかげで多くの方に出会いました。

最近ではレジェンド対バン、モダチョキさんとの2マンなどもとても素敵でした。
ライブをするたびに新たな出会いと懐かしい出会いがたくさん!

おかげで、僕の人生はとても豊かなものになっています。

餃子大王Youtuberへの道「BARBEE BOYS」の回はこちら↓

【バービーボーイズ】餃子大王のバンド解説!#バービーボーイズ#BARBEE BOYS – YouTube

餃子大王Youtuberへの道「アリス」の回はこちら↓

【アリス】餃子大王のバンド解説!#谷村新司 # 堀内孝雄 #アリス – YouTube

谷村新司先輩に感謝

アリスの曲を聴き始めたのはたぶんデビューの数年後。
最初にどの曲に出合ったのかは覚えていません。
でも、シングルが出るたびに近くのレコード店に買いに行っていました。

当時、フォーク少年でボーカル志望だった僕。
聴くだけじゃなく、いつも自分で歌っていました。

「今はもう誰も」「ジョニーの子守唄」「チャンピオン」はフォークギターで。

「遠くで汽笛を聞きながら」「帰らざる日々」はピアノで。

中でも「遠くで汽笛を聞きながら」は僕の中のNO.1。
特に、谷村先輩による詞が心にしみたなぁ。
ただ、メインボーカルは堀内孝雄先輩。
なので、谷村先輩の代表曲とは言えないかもしれません。

となると、僕のイチオシは「涙の誓い」。
作詞・作曲・メインボーカルすべてが谷村先輩。

いつもギターを弾きながら歌っていた大好きなこの曲。
高校生の僕には少し大人っぽい歌詞に魅了されました。
Gsus4やFm6なんてコードを覚えたのもこの時だったかもしれません。

“レコードを聴く・自分で歌う”だけでなく、“人に聴いてもらう”ことの楽しさを知った高校時代。
僕は、徐々に聴く側から演じる側へと変わっていきました。

そして、その先に存在しているのが今の僕。

僕は今、音楽中心の生活をとても楽しいと感じています。
来年はMちゃんも早期退職して、二人で音楽活動に専念します。
そんな人生を歩むきっかけを与えてくださった谷村新司先輩に感謝しています。

谷村新司先輩
どうぞ安らかにお眠りください。
ありがとうございました。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

「谷村新司先輩に感謝 #432」への4件の返信

ちんぺいさんの訃報はショックでした。早すぎるよ~。
高校時代、アリスはとっても流行っていましたね。懐かしいです。
アリスの曲とともに、いろんな風景を思い出します。

himekaguraさん!
コメントありがとう(^^♪

ホントに高校時代を思い出しますね。
CM通りのスーパースターにはなれませんでしたが、アリスに憧れて良かったと思っています。

訃報はショックです。自分のアリスとの出会いは中学生。美しい日本語の歌詞に衝撃でした。アリスの曲ではないですが、いい日旅立ちは1番好きな曲。

あっくんさん!
連続コメントありがとうございました!

いい日旅立ち、素敵ですよね。
僕も大好きです。
山口百恵さんの歌ももちろん素敵です。
でも、谷村さんが歌ういい日旅立ちは、違う優しさ・あたたかさがあってとても好きでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です