カテゴリー
ライフ

伊勢神宮正式参拝③ #458

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「伊勢神宮正式参拝③」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】外宮から内宮へ
【2】伊勢神宮内宮
【3】別宮へ

外宮から内宮へ

外宮を出て、内宮近くまで戻ってきたのが午前9時過ぎ。
二見興玉神社参拝からすでに2時間が経過していました。

でも、これは予定通り。

ふだんから内宮到着を午前9時頃に設定している僕たち。
自宅~伊勢間は約2時間なので、家を出るのは午前7時。
これを基準にしています。

でも、今回は正式参拝。
内宮前に二見興玉神社と外宮に行かなきゃいけません。
「参拝と移動でだいたい2時間くらいかな」
そんな予測のもと、午前5時に自宅を出発したのでした。

午前9時にこだわる理由は、内宮周辺の駐車場事情。
これより遅くなると駐車場待ちが長くなったり、離れた駐車場に行かなきゃならなかったり…。

もちろん、参拝客が多い時期は9時でも全然ダメ。
でも、通常時期なら何とかOK。
なので、午前9時をめざして移動し、スムーズに駐車できるようにしています。

と言っても、内宮駐車場の話ではありません。
そちらは1時間まで無料なので大人気。
この日もすでに60分待ちとなっていました。

で、僕たちはというと、内宮手前の「神宮会館」をいつも利用。
おかげ横丁から出てきてすぐというアクセスの良さ。
しかも、平面ではないので夏の暑さも雨風もしのげていい感じ。
お気に入りなのです。

伊勢神宮内宮

内宮の正式名称は皇大神宮(こうたいじんぐう)。
初めましてだった外宮と違い、こちらはお参りし慣れた場所。
いつものように宇治橋大鳥居をくぐり、五十鈴川にかかる宇治橋を渡って、いよいよ聖域へ。

まず広がるのは、松と芝生が美しい神苑。
周辺には紅葉もちらほら。
「雅楽祭用の舞台がつくられていたこともあったよね」なんて話しながら手水舎へ。

その後、必ず立ち寄るのが五十鈴川の御手洗場。
ここでも、心身を清めます。
さらに、聖石屋さんでつくったブレスレットにもエネルギーを注入。
五十鈴川の水でパワーストーンを清めました。

そして、いよいよ正宮参拝へ。

御祭神はもちろん天照大御神(あまてらすおおみかみ)。
正しくは、天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)。
日本の大御祖神(おおみおやがみ)である最高神。
その名の通り、天に輝く太陽にたとえられる神様なのです。

ここでも、日々の感謝と共に世界平和と家族の無事を祈願。
しっかりお参りしてきました。

別宮へ

正宮参拝のあとは別宮参拝。

まず訪れたのは、天照大御神の荒御魂を祀る荒祭宮(あらまつりのみや)。
さらに風日祈宮(かぜひのみのみや)も参拝。

神様のポジティブな面も風の神様も気になる僕たち。
ここでも、しっかりお参りしてきました。

その後、授与所で再び辰の五十鈴をいただいたり、
御厩(みうまや)でご神馬に挨拶したり、
参集殿でいせ鈴をいただいたり。

そうして無事に参拝終了。
僕たちは、最後の目的地へと向かったのでした。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

伊勢神宮正式参拝② #457

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「伊勢神宮正式参拝②」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】猿田彦神社
【2】伊勢神宮外宮
【3】別宮へ

猿田彦神社

二見をあとにした僕たちは、次の目的地「猿田彦神社」へ。
もちろん、御祭神は“道開きの神・猿田彦大神”。
物事を良い方向へと導いてくださる神様です。

二見興玉神社で禊をし、猿田彦神社で道を開いていただき、いざお伊勢さんへ…。
そんなルートです。

ところで、猿田彦神社の話。

退職直前の2022年3月下旬。
義母・義姉との1泊旅行で訪れた伊勢。
その時に初めて猿田彦神社を参拝。
ご縁を祈願したのでした。
すると…。

翌日、何と僕に仕事の依頼が!
「早くもご利益が!」
ということで、以後はデフォルトでお参りするようになったのでした。

今回も道開きと良縁を改めて祈願。
八角形の石柱・方位石には「仕事」「人気」の願掛けもしてきました。

もちろん、境内にある佐瑠女神社も参拝。
御祭神は芸能の神・天宇受賣命(あまのうずめのみこと)。
今回は絵馬も奉納し、JMP活動充実・芸能上達を祈願してきました。

さらにT先生に教わったパワースポットも散策。
いつも以上にしっかりお参り。
たくさんのパワーをいただいてきました。

伊勢神宮外宮

猿田彦神社から伊勢神宮内宮は徒歩数分の距離。
でも、今回は正式参拝。

再び車に乗り込んで、少し離れた伊勢神宮外宮へ移動。
併設されている無料駐車場に車を停めて境内に向かいました。

で、歩いてみて分かったこと。
修学旅行引率で来た気になっていたけど、たぶんそれは大きな間違い。

どう考えても初めて見る風景。
僕もMちゃんも初の外宮参拝だったようです。

ちなみに、外宮の話。
御祭神は衣食住と産業の神様・豊受大御神(とようけのおおみかみ)。
なので、正式名称は「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」。
「外宮」は通称なのだそうです。

参拝ルートは、表参道火除橋~手水舎。
そのまま表参道を歩いて、豊受大御神が祀られている正宮(しょうぐう)へ。
初めての参拝なので、気合いを入れてしっかりお参りしてきました。

ちなみに、祈願内容はいつもと同じ。

世界が平和になりますように。
誰もが自分らしく生きられますように。

そこに今回は厚かましくも追加祈願。
家族が元気でいられますように…とお願いしてきました。

別宮へ

正宮をお参りした後は別宮(べつぐう)参拝。
豊受大御神の荒御魂(あらみたま)を祀っている多賀宮へと向かいました。

「あら?先ほどの豊受大御神と同じ方?」
なんて、お気づきになった方に少し補足説明。

どうやら神様には荒々しく活発な側面と、穏やかで柔和な側面があるとのこと。
そのうち前者が荒御魂、そして後者が和御霊(にきみたま)。
そういう分類になっているそうなのです。

イメージで言うと「大魔神」的な感じ?
やさしかったり怖かったり。

よくわからないけど、たぶんそんな感じ!
ということで、勝手に納得!
しっかり参拝してきました。

別宮第一位・多賀宮参拝後は引き続き別宮へ。

まずは、土地の神・大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)を祀る土宮。

続いて、風の神・級長津彦命(しなつひこのみこと)と級長戸辺命(しなとべのみこと)を祀る風宮。
元寇の際に神風を起こしたことで有名な神様です。

これで外宮参拝コンプリート。

あとは、伊勢神宮らしい厳かで澄んだ空気を感じながら散策。
神楽殿を見学したり、授与所で辰の五十鈴をいただいたり。

最後はMちゃんの興味を引いていたせんぐう館・奉納舞台も見学。
もちろん、自撮りで記念撮影もしておきました。

ということで、無事に初の外宮参拝を終えた僕たち。
再び車に乗り込み、内宮へと向かったのでした(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

伊勢神宮正式参拝① #456

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「伊勢神宮正式参拝①」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】T先生から
【2】参拝ルート
【3】二見興玉神社
【4】禊の朝

T先生から

今年の立冬は11/8(水)。
秋から冬へと季節が移るタイミングが2023年最後の高松詣で。
11/19(日)僕たちはT先生にお会いしてきました。

そこでたまたま出てきた伊勢神宮の話。
もちろん、僕たちが年に数回お伊勢さんに行っていることはT先生もご存じです。

しかも、まもなく大きな転機を迎える僕たちの星回り。
そんなこともあったからかな。
「今度行かれるときは正式参拝を…」というアドバイスをいただきました。

もちろん、それは「今すぐに」ということではありません。
たぶん「次に行くときは」くらいのニュアンス。

でも!
せっかくいただいたアドバイス!
「いつかまた…」なんて考えはダメダメ!
何事においても時節は自分で見つけるもの!

そう考えた僕たちは早速お伊勢参りを計画。
11/25(土)に出かけることにしました。

参拝ルート

参考に…と思って「伊勢神宮正式参拝」をネット検索。
すると、正式参拝と言いながら、微妙に異なるルートが出てきます。
おもしろいなぁ。

もちろん、古来の参拝ルートがベースなので、外宮~内宮の順序が変わることはありません。
正宮~別宮の順で参拝するってところも変わりません。
でも、それ以外のところは微妙に違う?

たぶん、目的によって…とか、回りやすさから言えばこっち…とか、そんな感じ。

なので、僕たちはT先生お勧めルートで回ることにしました。
理由は「啓行(みちひらき)が目的」だったからです。

二見興玉神社

午前4時に起床。
午前5時に家を出て、まずは二見へ。

夫婦岩で有名な二見は、古くから参拝前の禊の場所であったところ。
当時の人々は、お伊勢さんに向かう前に海に入り、心身を清めていたそうです。

その二見にある「二見興玉神社」が最初の目的地。
良縁や夫婦円満、交通安全などにご利益のある神社です。

御祭神は猿田彦大神。
そして、猿田彦大神の使徒は“蛙”。
そのため、境内のあちこちで蛙の置物を見ることができます。

「無事にかえる、貸したものがかえる、お金がかえる」など様々な意味をもつ“蛙”。
ちなみに、僕の財布の中にいるのは「金銀蛙守」。
以前、お参りした時にいただいたもので、今も僕の財布を守ってくれています。

禊の朝

僕たちの二見到着は午前7時。
前日までと違い、とても寒い朝となったこの日。
強い風のせいで寒さ倍増。
海に入らずとも、十分心身を清められている。
そんな気分になりました。

とはいえ、ここがお伊勢参りの始まり。
ちゃんとお参りしないと…と考え、手水舎でちゃんとお清めしてから本殿へ。

さらに「せっかく来たのだから…」と輪注連縄(わしめなわ)もいただいてきっちり参拝。
僕は、父のかわりに気になる箇所をさすっておきました。

本殿を出て、最後にお参りしたのが天の岩屋。
境内に入ってすぐにあるここは、天照大御神がお隠れになったと伝えられている場所。
そこもちゃんとお参りしておきました。

ところが、帰宅してから改めてガイドブック「まっぷる」を見てみると…。
「あれ?天の岩屋に先に行くの?手水よりも前?」

なんと予習不足のため、僕たちはすでに正式参拝ルートから外れていたのでした。

ということで、続きはまた(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

お伊勢さんとのご縁 #455

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「お伊勢さんとのご縁」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】お伊勢さん
【2】Mちゃんと
【3】聖石屋さん

お伊勢さん

子どもの頃、お伊勢さんに行ったことがあったかどうか。
連れて行ってもらったような気もするし、そうでないような気も…。
正直言って、はっきり覚えていません。

なので、僕の記憶の中では32年ほど前が初・お伊勢さん。
教諭として勤務していたM小学校での話です。

当時、僕たちの市では、多くの小学校が修学旅行の行き先を伊勢から広島に変えていました。
ところが、僕が赴任したM小学校は伊勢のまま。
職員会議で先輩教員が管理職に対して、いろいろ発言していたことを思い出します。

ちなみに、僕が教頭・校長として勤務していたI小学校。
昔も今も修学旅行先は伊勢のまま。
ですから、僕も管理職としていろんな意見を聞かせてもらいまいした。

でも、その話はまたいつか…。

とにかく、そんなわけで僕にとってのお伊勢さんは修学旅行先。
もう少し分かりやすく言うと、ただの観光地にすぎませんでした。

Mちゃんと

その後は、プライベートでもよく訪れるようになったお伊勢さん。

義父と行った最初で最後の旅行もお伊勢さん。
闘病中だった義父に無理を言って、Mちゃんと企画。
義母や義姉・義弟ファミリーと一緒に1泊旅行に出かけました。

Mちゃんの笛の師である芝祐靖先生ともご一緒したことがあります。
芝先生の弟子三人でつくっていた「三人会」。
毎年、“笛のお稽古&観光”というパターンで1泊旅行を開催していました。

この旅行には僕も運転手として参加。
京都嵯峨野・滋賀長浜・兵庫淡路など訪れた土地はたくさん。
お伊勢さんを訪れた年もありました。

もちろんプライベート旅行も。
一時期、癒し旅として近場の白浜・有馬などによく行っていた僕とMちゃん。
お伊勢さんもそんなコースの1つでした。

宿泊先はいつもきまって「賢島宝生苑」さん。
最近では、Mちゃんと義母&義姉とのお泊り旅行にも利用させていただいていました。

そんなご縁があったお伊勢さん。
とはいえ、今ほど頻繁に訪れていたわけではありません。
それが、今では年に何度も訪れるように…。

そのきっかけは…。
もしかすると「聖石屋」さんかな?

聖石屋さん

ある年のこと。
いつものようにお伊勢参りを終えて、立ち寄ったおはらい町・おかげ横丁。
そこでMちゃんの目に留まったのがパワーストーンのお店・聖石屋さん。

何か感じたようで、突然「ブレスレットを作りたい!」と店内へ。
しばらくすると、今度は「一緒に作ろう!」

ということで、それぞれが気になる石をセレクト。
僕は、四神と誕生石・水晶などを選びました。

そうしてつくったブレスレットがとても気に入った僕。
「四季それぞれに合うブレスレットをつくりたいな」

それから季節が変わるたびにお伊勢さんを訪れるようになったのだろうと思います。

ちなみに「聖石屋」さん。
関宿・津にもお店がある天然石等を使ったアクセサリー屋さん。

おかげ横丁では、暮しアイテムを扱う「しろがね屋」さんの中にあります。
白い洋館風の建物が目印。
同じ建物には「御木本眞珠島店」さんも入っています。

ただし、注意点が1つ!
それは、スタッフさんが常駐ではないということ。

なので、ブレスレットをつくってもらう場合には、出勤状況の事前確認がマストです!
電話で問い合わせれば教えてくださいます。
ちなみに、展示されている商品の購入ならいつでも可能です。

そんなこんなで、徐々にご縁をいただいているお伊勢さんですが、先日ついに正式参拝をしてきました。

でも、そのお話はまた今度(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

始まりと終わり #454

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「始まりと終わり」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】節目
【2】2024年
【3】啓行(みちひらき)

節目

わが家にとっての“始まりと終わり”。
つまり、ちょっとした“節目”の話。

時系列的観点から言えば、それはいつも「年」「年度」「学期」が基準でした。
子どもの頃からずっとそう。

だから、これから数ヶ月間は始まりと終わり(終わりと始まり?)のオンパレード。

12月下旬の2学期末と冬休み開始
大晦日・元日の年末年始
旧暦でいえば、2月の節分・立春がそれ
そして、3~4月の年度替わり

ついでにいうと、12月9日は僕の誕生日。
「歳」を意識したことはないけれど、小さな節目ではあったかもしれません。

でも、それも2023年度までの話。

「学期」を節目とすることは、この先なくなるでしょう。
「年度」の意識だって、これまでよりは薄れそうです。

だから残るのは新旧暦の年末年始。
この2つの大きな節目、特に旧暦の年末年始は大切にしたいと思っています。

2024年

数年前から、ずっと楽しみにしていた2024年。
より正確に言えば、2024年2月の立春以降。

「やりたいことができるように」
「スムーズにスタートが切れるように」

そう考え、退職後は日々、準備を積み重ねてきました。
僕が持っている様々な資源~時間・労力・お金など~を惜しみなく投入して!

その結果、予想以上に進んだものがあります。
例えば、Mちゃんと僕のユニット・JMP。

いずれも、友人・後輩・仲間が声をかけてくれました。
ホントにありがたいことです。

一方で、予想に反してうまく整わなかったものもあります。
例えば、餃子大王。

40周年プレシーズン~40周年の2年間。
僕たちなりに全力で走ってきました。
個人的には2024年以降のメジャーデビューをめざして!

ただ、現実はそんなにうまくいきません。
しかも、今年度末には人生の転機を迎えるメンバーも。

そんなこともあって、2月以降は白紙状態。
いろんなことが整うまで、次のライブは行わないかもしれません。

でも、それも大切なこと。
退職後は「やりたいこと、楽しいことをやっていこう」と決めた僕。
僕もメンバーも無理をする必要などないのですから。

ぜひお越しください!

啓行(みちひらき)

先日、お会いしたT先生との会話で出てきたお伊勢参りの話題。

何年も前から、定期的にお伊勢さんに通っている僕とMちゃん。
でも、考えてみれば正式参拝はしたことがない!

じゃあ…ということで、早速日帰りお伊勢さんツアーを計画。

で、ネットを見てみると…。
いろんなパターンの“正式参拝ルート”が紹介されていて、もはやどれが正式なのかわかりません!
ということで、敬愛するT先生の“おすすめコース”で回ることにしました。

もちろん「天孫降臨を啓行(みちひらき)された猿田彦大神」を祀る猿田彦神社も入っています。
ここは、JMPにとっても大切な神社。
JMP活動はすべて、初めての猿田彦神社参拝直後に始まったからです。

もちろん、お伊勢さんも大切な場所。
そして、二見興玉神社も。

これからもおみちびきいただけるよう、
そして、大切な人たちを守っていただけるよう、
しっかり参拝してきたいと思います。

レポートは後日書くかな?
いや、書かないかな?
どっちでもいいですよね(^^;

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

Queライブ前日 #382 再掲 #453

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん おはようございます!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Queライブ前日#382(再掲)」。
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】消えたブログ

【2】前日AM
【3】前日PM
【4】前日夜

消えたブログ

たぶん何かひっかかることがあったのでしょう。
今年8月に書いた「Queライブ前日 #382」が消えていました。

気づいたのはほんの些細な事。
「あれ?前どう書いたっけ?」
そう思って、それらしいキーワードで検索。
でも、一向に出てこない。

で、PCに保存しているバックアップを見ると…。
「やっぱりあるやん!」
ということで、少し修正を加えて再度アップしてみました。

これもひとつの実験です。

前日AM

7/15(土)午前4時20分。
予定通りに家を出発した僕とMちゃん。

今回は事故渋滞も工事迂回もなく、高速道路を順調に走行。
「ちょっと早く着き過ぎるかなぁ」
目的地をホテルから下北沢に変更するため、静岡SAで小休止。
神奈川県内を走る首都高速経由で東京入りしました。

「そう言えば、昔はよく車で環八とか走ったよね」
そんな会話をしながら、下北沢に到着したのが午前10時。
ライブ当日の入り時間と同じ時刻。
超いい感じ!

さっそく車でCLUB Que周辺を探索。
コインパーキング事情を調査しました。

知らない街に行くときはこの調査がとても大事。
料金設定はもちろん、曜日や時間帯、周辺での工事の有無など、細かくチェック!

そうして翌朝のパーキング候補を確定した僕たちは、安心してホテルに向かったのでした。

前日PM

ここ十数年の東京ツアーといえば、ほぼTDRとセット。
ライブ前日・翌日はもちろん、当日夜にもインパークすることがあったくらいです。

もちろん、ライブ後は思い切り遊べますが、ライブ前はそうはいかない。
いつも「疲れない・太らない」をテーマにパークタイムを過ごしていました。

でも、TDRはいつもがんばってくれているMちゃんの癒しの場所。
楽しそうなMちゃんを観て、僕も癒される…。
わが家にとってTDRは無くてはならないものでした。

ところが!
ありがたいご縁のおかげで、今年に入って、Mちゃんが長年望んでいた篳篥の個人レッスンが実現。
龍笛&高麗笛、鳳笙と同様に、宮内庁の先生に教わる機会に恵まれました。

そんなわけで、今回も篳篥レッスンを予定していたMちゃん。
おかげで、僕もその時間帯はホテルの涼しい部屋で活動。

ベースを弾いたり、チケット関係のメール対応や事務仕事をしたり…。
加齢とともに過酷さを増すTDRで体力・気力を消耗することもなく、万全の状態でライブに臨むことができています。

前日夜

TDRからレッスンに変わったことで、ディナー予約もできるようになりました。

今回は18:30から小伝馬町の「PIZZERIA IL TAMBURELLO」さんを予約。
5/5(金)に続く2回目。
僕たちはこのディナーをとても楽しみにしていました。

そんな時、Mちゃんに篳篥の先生から「レッスン後、ご一緒に食事でもいかがですか」とのお誘いが!
何とありがたいお話!

そこで、先生のご意向を伺いながら「TAMBURELLO」さんに予約人数の変更を依頼。
お店からもOKをいただき、先生とのディナータイムが実現したのでした。

Mちゃんの大好きな雅楽の話とともにいただく美味しいお料理。
しかも、2人ではオーダーできない種類のお料理を少しずつ頂ける幸せ。
もちろん、僕も先生も好きなお酒を飲みながら。

音楽の話に美味しい料理。
そして、ワインにビール!
まさにイタリア!
楽しくて美味しくて…あっという間の2時間でした。

ちなみに、次回は教え子ファミリーと品川「T.Y.HARBOR」さんでディナーの予定。
大切な人たちと過ごす素敵なディナータイム。

楽しい東京ライブツアーに、また新しい魅力が加わりました(*^^)v

ところで、最後にTDRの話。

今回はインパなし…かというと、もちろんそんなことはありません。
ライブ翌日7/17(月)は朝からディズニーシーにインパ。
たくさんのお土産を買ったり、ショーを観たり…と、Mちゃんはとってもごきげんでした(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

感謝と音楽活動 #452

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「感謝と音楽活動」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】耐震管工事
【2】高松へ
【3】風の時代とJMP

耐震管工事

今朝、久々に自宅前に工事車両が集合。
工事の目的は地震に強い水道管への変更です。

広い住宅内を細かなブロックに分けて行う作業。
しかも、作業工程は数段階に分かれているよう。
ホントに気が遠くなるような作業を、何年もかけて実施してくださっています。

自宅前の工事は何回目だろう?
3回目?
それとも4回目?
いずれにしても大詰めらしく、耐震管工事の最終段階。
これが終われば、あとは路面を舗装し直して終わりだそうです。

そんなわけで現場責任者の方が、朝から個別に家庭訪問。

「ご迷惑をおかけします」
「車、何時頃出されますか?」

いやいや、お世話になってるのはこっちの方。
むしろ、猛暑の夏も極寒の冬も作業し続けてくださっていることに感謝。
おかげでより安心な暮らしを送ることができそうです。

好きな活動ができるのは、穏やかな毎日があるから。
それを支えてくださっている多くの方がいらっしゃるから。

そう再認識できた瞬間でした。

高松へ

11/18(日)は敬愛するT 先生にお会いするために高松へ。

季節が変わるたびに行くので、3ケ月に1度のペース。
それをここ数年続けています。
だから、高松行きはすっかり慣れたもの。

もともと淡路島へはしょっちゅう行っている僕たち。
高松はちょっと足を延ばすだけなので、余計に身近に感じているのかもしれません。

ただ、大阪~高松ルートで要注意なのが2つの大きな橋。
明石海峡大橋も大鳴門橋も、風の影響を受けやすいところが弱点。
特に僕はこわがりなので、強風時の運転は大嫌い!

そんなわけで、強風予報だった17日(土)はパス。
18日(日)に行くことにしたのでした。

とはいえ、橋のおかげで淡路島・四国へ行きやすくなったことは紛れもない事実。
フェリーも風情があって好きですが、フェリー一択はちょっと不便。

どなたか存じませんが、大きな橋を架けてくださった方に感謝です。

風の時代とJMP

“形あるもの・物質的なもの”に価値があった「地の時代」。
そんな「地の時代」が終わり、今は「風の時代」。
“形のないもの・目に見えないもの”を大切にする時代へと変わっています。

それは、たとえば「情報」「体験」。
そして「音楽」など。
そのせいか、T先生はいつも僕たちの音楽活動を応援してくださいます。

しかも僕の星は「春の星」。
好奇心と積極性を持って、新しいアイディアを形にしていく性質。
「実りの秋」につながるように「種をまく」ことが僕の役割のようです。

そう考えると、Mちゃんと始めたJMPはまさに「風・春」的活動。

“風の時代”の象徴ともいえる音楽活動。
しかも、不易である古典音楽を、新しいアイディアで紹介・普及していく活動です。
ここがとっても“春”的。

世の中に僕より上手いベーシストは無数にいますが、JMP活動は僕たちだけのもの。
オリジナリティあふれる活動にしていきたいと考えています。

そんなJMP本格始動まであと4か月ちょっと。
始まったら始まったで、きっといろんなことがあるでしょう。
悩むこと、うまくいかないこと、落ち込むことも…。

でもそんな時は、T先生のアドバイスを思い出したいと思います。
何と言っても、好きで始めた活動。
感謝の気持ちと楽しむ気持ちを忘れずに、前進していきたいと思います。

ちなみにMちゃんは「秋の星」。
“春”がまいた種を実らせ、多くの人たちを豊かな気持ちにさせる“秋”。

「不易(古典)と流行(JMP)」の両方で、きっと「実りの秋」を実現してくれることでしょう。
期待しています(#^^#)

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

TDRで写真撮影 #451

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「TDRで写真撮影」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】僕と写真
【2】旅と写真
【3】JMPと写真
【4】TDRと写真

僕と写真

中学生の頃からずっと近視で眼鏡orコンタクト。
その上、今も昔も美術的なセンスには全く自信なし。

そのせいか「写真はうまく撮れないだろう」と決めつけていた僕。
カメラを持つ自分をイメージすることさえありませんでした。

転機は学校勤務を始めたこと。
5・6年担任として、修学旅行等で写真を撮ることがたくさんありました。
卒業式には卒業生のシュプレに合わせて思い出の写真を上映。
そういう学校に勤めていました。

だから写真撮影はマスト。
僕も手が届く価格だったEOS100と交換レンズを購入。
ネガ用・リバーサル用の一眼レフ2台を持って、いつも活動していました。

もちろん、デジカメではなくフィルムの時代。
今と違って、撮影にはかなりの緊張感がありましたね。

旅と写真

それ以降、僕の旅と一眼レフはワンセット。
毎年のヨーロッパ旅行にも重いカメラと交換レンズを持参していました。

もちろんフィルムもたくさん!
10日~2週間ほどの旅なので、36枚・24枚撮りを合わせて20本以上。

自然、街、調度品、美術館、もちろんMちゃんのスナップ写真も…。
旅の記憶を心に刻むように、大量の写真を撮っていました。

デジカメが出てからはEOS Kissを購入。
ビギナー用ですが、雅楽の舞台写真撮影などホントに活躍してくれました。

ただ、年齢と共に一眼レフを持ち運ぶこと自体が負担に…。

それでコンデジに変えたけど、うまく使いこなせない。
楽しくない。

特に、液晶画面になってからがダメ。
なので、今もスマホ写真はうまく撮れません。
そんなこともあって、写真に対する興味ごと失っていったのだと思います。

JMPと写真

再度の転機はJMP。

「演奏時にスライドを映せば鑑賞していただきやすくなるかな」

そう考えて、プロジェクターとスクリーンを購入。
「パワーポイントでスライド上映!」
と考えたところまでは良かったけど…。

いざ、パワポ作成の段階になって素材不足が判明!
結局、JMP東京は1stも2ndも友人の作品やフリー素材に頼りっぱなし。
でも、著作権の問題も怖いし、やっぱり自分で撮影しないと…。

TDRと写真

そこで今回は、Mちゃんに負けず、僕もTDSで写真撮影。

もちろん、素材探しなので、パークっぽい写真は少なめ。
TDRファンには残念な写真ばかりかもしれません。

しかも、今回は本来的な使い方を無視してVlogカメラ・ZV-E10を使用。
ごめんなさいって感じですが、楽しかったので良かったかな(^^♪

もちろんTDR以外にも、撮影したい場所・ものがたくさんあります。

そんなわけで久々に引っ張り出してきたEOSたち。
さすがにEOS100を使うことはなさそうですが、Kissは携帯しようと思います。
ファインダーなら老眼だってこわくないし!

もちろん、動画活用も予定しているのでZV-E10も携帯。
でも、動画撮ったら次は編集…。
これからもいろいろ学ぶ必要がありそうです(^^;

最後に…。
昔ほどではないですが、TDRはパークの飾りが増えています。
寒い時期ですが、暖かくしてクリスマスのパークにぜひお出かけください。
とってもきれいでしたよ(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

JMP東京2nd番外編 #450

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「JMP東京2nd番外編」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】終演後
【2】翌日
【3】二人の打ち上げ
【4】ついでのディズニー

終演後

11/11(土)『秋のポッキーDAY 東西夢の競演』。

ご一緒したDryGin Tokyoさんのライブが終わったのは何時だったのだろう。

その後、大量の機材を何とか搬出し、施設を出たのが21:31。
何とか1分オーバーで撤収完了することができました。
それもこれも、ホールの片づけを全部してくれたDryGin さんとお客さんのおかげ。
感謝です!

打ち上げ&懇親会は宿泊先の市ヶ谷。
ホテルからほど近いお店で22:00~23:30。
DryGinメンバーさんと楽しい時間を過ごすことができました。
またまた感謝です!

その後、ホテルに戻ってMちゃんとライブビデオの確認。
振り返り第1弾を行いました。

ちなみに第2弾はつい先日。
少し時間が経つと、感覚が変わってくるのがおもしろいです(^^♪

翌日

遅くなった日の翌日は、いつもより長く寝ていたいもの。
でも、そんなにのんびりはしていられない。

というのも、Mちゃん!
今回もまたまた午前中に篳篥レッスン!
宮内庁の先生にレッスンをお願いしていたのでした。

で、僕はというと一切予定なし。
前夜、慌てて撤収した音響機材を整理。
ついでに衣装の手入れをほんの少し。
2時間ほどかけて、わずかな作業をしただけでした。

二人の打ち上げ

もともと終日TDSで過ごす予定だったこの日。
もちろん1DAYパスポートもゲットしていました。

ただ、幸運にも5回目の篳篥レッスンが実現!
急遽、TDSインパを午後からに変更したのでした。

とは言え、TDRはクリスマスイベントが始まったばかり。
「レッスン後は早く行きたいだろうなぁ」と思っていました。

ところが!
「先に二人でJMPの打ち上げしよう!」とMちゃん。
そんなわけで、インパ前に「焼肉トラジ イクスピアリ店」へ。
気遣ってくれたんやろなぁ。

ついでのディズニー

結局、この日のインパは14:00。
そしてアウパは18:30。
わずか4時間半のショートステイとなりました。

しかも、乗ったアトラクションはゼロ。
観たショーもゼロ。

したことといえば、ハーバーでのグリーティングを2つ観たこと。
お土産を買ったこと。
食事をしたこと。
そして、写真やビデオを撮ったこと。
ホントにそれくらい。

ただ、この日は久々に元気だった僕。
まだまだパークで活動するパワーがありました。

でも、きっとMちゃんがまたまた気遣いをしたのでしょう。
翌日の運転に備えて…かもしれません。

そんなわけであっという間のTDSでしたが、しっかり満足感はありました。

JMPで使えそうな写真がいっぱい撮れたからかな。
そして、何よりも楽しそうに過ごしているMちゃんの姿をたくさん見ることができたからかな。

ところで…。
ここ数ヶ月、以前のように毎月訪れているTDR。
その点で言えば、年パスの頃と変わりません。

でも、大きく変わったのはTDRオンリーの旅をしなくなったこと。
TDRに行くのは、餃子大王やJMPのライブ、篳篥のレッスンがある時だけ。
まさに“ついでのディズニー”になっています。

とはいえ、ディズニーファンのMちゃん。
ディズニー卒業という選択肢はなさそうです。

でも、それでいいと思います。

好きな場所で過ごす時間はとても大切。
それがすべてのモチベーションにもつながります。
だから、“ついで”でいいので、これからも時々パークを訪れてほしいなぁ。

次は1月?
それとも12月だったりして(^^;

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

JMP東京2nd 雅楽曲 #449

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「JMP東京2nd 雅楽曲」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】雅楽曲
【2】Project
【3】本物に…

雅楽曲

今回、演奏した雅楽曲は「長慶子(ちょうげいし)」「双調 武徳楽(そうじょう ぶとくらく)」「越殿楽今様(えてんらくいまよう)」の3曲。

邦楽曲が「やっぱり原曲とは違うよね」というレベルだとすれば…の話。
雅楽曲は「まったくの別物」と言わざるを得ません。

特に「長慶子」と「双調 武徳楽」。

でも、これこそがJu-k Music ProjectのメインProject。
雅楽に興味・関心を持っていただくために、僕たちが考えた実験的アプローチなのです。

雅楽をご存じの方には「何これ!?」と思っていただければ十分。
雅楽をご存じない方には「聴きやすい」と感じていただけるとうれしいな。

ですから、「何かおかしなことやってた!」という感想でもかまいません。
「意外と楽しかった!」なら言うことなし!

その上「雅楽を聴いてみようかな」なんて思っていただけたら!
それはもう「最高の誇り 最大の喜び」です。
※「美女と野獣」より(^^♪

Project

JMP東京1stでも使用したプロジェクター。
ただ、この時は“バックドロップ”あるいは演芸場の“めくり”的な使い方。

今回はそこを改善。
曲ごとのイメージ映像(写真・イラスト)をセレクト。
演奏時にスライドショーとしてバックに流すことにしました。

もちろん、大切なのは演奏・音の方です。
でも、視覚支援を行うことで聴き手が少しでも楽になれば…と考えました。

つまり、これは僕たちにとってのUD化。
今後もJMPの特長としてブラッシュアップさせていきたいと思います。

なのに!
「双調 武徳楽」ではスライドショーの手前で画面が止まったまま!
何とパワーポイントを動かしてなかった!
ホントにホントに悔し過ぎます(T_T)

本物に…

「雅な音をカジュアルに」がJMPのコンセプト。
雅楽曲は曲のイメージに合わせてアレンジをしています。

たとえば「長慶子」は「一日の終わり」のイメージ。
たとえば「双調 武徳楽」は明るく爽やかなイメージ。
もちろん、テンポは今風ですが、龍笛のフレーズは原曲のまま!
その上で、2~3分程度の短い曲に仕上げています。

「越殿楽今様」は例外的に約8分の超大作。
打ち込みのドラムに琴・ベース・スレイベルを自宅録音して音源づくり。
ライブでは、音源に鳳笙・篳篥・龍笛・歌を加えて演奏しています。
僕たちがまだJMPと名乗っていなかった頃から演奏していた大事な曲です。

ただ…。
それだけでは批判の的になるかもしれません。
自分勝手でおかしなアレンジだとか、雅楽・邦楽を冒とくしているとか…。

でも、そこは大丈夫!
なぜなら、Mちゃんはしっかりとした団体に所属し、芸術としての音楽を追求している雅楽家・邦楽家。
雅楽器・邦楽器を使ったオリジナル&カバー曲演奏をメインとしているわけではありません。

というか、本籍地は明らかに“雅楽・邦楽”。
本物の雅楽・邦楽の鑑賞機会をご提供・ご案内できる立場なのです。

つまりJMPには「和洋コラボの先に、本物の雅楽・邦楽に触れていただく用意がある」ということ。
これこそがJMPの強みなのです。

そんなJMPの次回ライブは12/31(日)京都・瑞光寺さん。
1月開催の小学校出前授業とともに、準備を進めたいと思います。

ということで、11/11(土)JMP東京2ndのレポートでした!
ご来場・ご鑑賞くださったみなさま!
ありがとうございました(#^^#)

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!