カテゴリー
音楽

上半期から下半期へ #422

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日はMちゃん勤務日なので、わが家は平日扱い。
そんな今日のブログは「上半期から下半期へ」。
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】上半期終了
【2】教育系ミュージシャン
【3】教育系
【4】Youtubers

上半期終了

今日は9/30(土)。
2023年度上半期、最後の一日になりました。

「もう半年」と思うか、
「やっと半年」と思うかは、人それぞれ。

どちらかといえば、僕は「もう」の方。
でも、感じ方に違いはあっても、確実に月日は進んでいます。

そんな今年の上半期、いかがだったでしょうか?
ジャンプアップできたとか、いい出会いがあったとか。
いいことなんて何もなかったという方にも、必ず次につながる何かがあったはず。
今はまだ、そのことに気づかないだけなのだと思います。

そういう僕は…。
徐々に定まりつつあったセカンドライフの方向性がより明確になった半年。
いよいよ音楽に一本化された半年でした。

教育系ミュージシャン

教育系ミュージシャンという肩書きに深い意味はありません。

ただ、セカンドライフのメインは教育ではなく音楽でした。

でも、「ミュージシャン」を名乗るのはちょっと…。
だったら○○系とか○○風とかをつけて、気持ちゆるめに…。
それに、「ミュージシャン」と「教育系」って何だかミスマッチでおもしろい。

そう考えて教育系ミュージシャンを名乗ることにしました。
なので、この肩書きは餃子大王由来ではないのです。

下半期へ

最近、決まったJMP出前授業。
小学校で音楽の授業をするのだから、まさしく教育系ミュージシャン!
雅楽や邦楽に興味を持ってもらえるよう、楽しい授業づくりを考えています。

この出前授業がうまくいって、いろんな地域・学校から声がかかるといいな。

もちろん、2024年度以降はJMPライブも増やしていきたいです。
演奏に加えて「雅楽解説」などを新設。
JMPならではのライブができるといいな。

そんなわけで、先月は鳳笙やカホン、PA関係機材を購入。
アイディアを形にできるよう準備を進めています。

ただ!
活動拡大には宣伝活動も大切!

というわけで、広告業界OBの友人に相談。
動画編集ソフトを導入、Vlogカメラも購入しました。

そして、さらにやりたいこと。

PCでの音楽作成ソフト・DAWの導入。
加えて、あまり使えていないハードディスクレコーダーの活用。
演奏の幅を広げるために、こんな活動にもトライしたいと思っています。

まさに、60の手習い!
うまくいく保証はありません。
でも、目的が明確なだけにやりがいは十分!
上手に時間をつくってチャレンジしたいと思います(^^♪

Youtubers

ちなみに、餃子大王Youtubersも活動を加速させていく予定。
ライブハウス出演はもちろん、路上ライブだってするかもしれません。

そして、かずちゃんと話しているのが、やはり学校や施設での演奏活動。

こちらも教育系ミュージシャンっぽい活動ができるといいなと思っています。

まずは、12/10(日)。
大教大軽音の先輩バンド主宰ライブに出演して宣伝してきます(^^♪
ただし、この日はキャパの関係で一般のお客様にはお越しいただくことができません。
残念!
次の機会にご鑑賞くださいますようお願いいたします(^^ゞ

さあ、この後は12/10(日)のライブ会場下見。
そして、夜は難波で軽音同期会。
今日もミュージックな1日になりそうです(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
教育

学校教職員の職務と責任 #421

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「学校教職員の職務と責任」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】学校プールのトラブル
【2】職務
【3】教育立国
【4】管理・監督責任

学校プールのトラブル

9/29付の朝日新聞朝刊・大阪版。
三面に「学校プールの水 流出の責任誰が」の見出し。

今年5月に川崎市で起きたトラブルに関する記事です。

市教委は損害額約190万円のうち、半額約95万円を校長・教諭に請求。
9月に校長側が支払ったようです。

教員への請求の根拠は、職務遂行にあたり重過失があったこと。
そして、校長は管理・監督責任を問われたようです。

ただ、このようなニュースを見聞きするたび、いつも思うことがあります。

職務

たとえば、GIGAスクール構想の導入。
よりよい学校教育を創っていくために僕自身は大歓迎でした。
ただ、コロナ対策として急ピッチで導入されたことを除けば…です。

日常が失われた中でも、子どもの育ちと学びを保証しようと頑張っていた教職員。
子どもたちのケア、育ちと学びの保障、消毒作業や保健所等とのやりとりに手いっぱいの毎日。
「子どものために」という思いがモチベーションでした。

そんな中、学校に届いた大量のタブレット端末と周辺機器など。
何と「初期設定や維持管理は原則、学校で」との指示!

「これ以上、教職員にさせられない!」
「そもそも施設・設備の充実は行政の仕事!」
「教員の業務は施設・設備を活用して豊かな教育活動をつくること!」

市教委に対して何度も主張したことを思い出します。

教育立国

教育立国を目指している(らしい)日本。
でも、国が言う教育立国ってどんなイメージなのかな。

教員OBの僕の感覚で言うと・・・。
新たな社会課題が見つかるたびに、教育課題が増えるイメージ。
現実に「〇〇教育」は増えています。

ついでに言うと…。
「学校教育活動に関わるものはすべて学校教職員業務」という感じ。

だから、プールもGIGAも遊具も通学路もすべてが対象。
街中に出没するサルもクマも不審者も。

よく言われる「チーム学校」という言葉。
でも、メンバー不足。

何て言うか、外野を一人で守っている感じ。
時には、ベンチ・フロント業務も。
さらにはグランドの維持管理まで?
なのに、エラーしたと叱られる。

今回のトラブル。
重過失かどうか以前に、そもそも本来担うべき職務なのか?
僕はそこから疑問なのです。

管理・監督責任

さらに言うと…。
「それも管理・監督責任を問われるの?」という感じ。

どんなに気をつけていても、何度指導しても、ヒューマンエラーはなくならないのに!
中には、犯罪だとわかっていて罪を犯す人だっているのに!

その都度、責任を問われるとすれば、職員も管理職も一体何のために働いているのか?
そんなことさえ分からなくなってしまう気がします。

数億・数十億・数百億円の損害を与えていても、責任を感じていない人っているのに。
「誰が幸せになるのだろう」と思うような税金の使い方をしている人だっているのに。

それなのに庶民は?
「本務?」って仕事をさせられた挙句、ミスを重過失だと指摘され、多額の賠償請求まで…。
何か変…とずっと思っています。

行政がすべきことは、人を支援するシステムづくり。
ヒューマンエラーを限りなくゼロに近づけるための工夫に税金を使ってほしいです。

司法がすべきことは、行政への助言指導。
様々な事件・事故・トラブルの再発防止のために、豊かな知識や経験を生かしてほしいです。

蛇足ですが…。
近代水泳発祥の地で体育科を研究していた僕。
「水泳指導をなくす」ことは望んでいません。
願いは、教員が安心して指導に集中できる環境が整うこと。
そうすることで初めて、子どもの育ちと学びに寄与する水泳指導の実現が可能になるのです。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
ライフ

10月は東京へ #420

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「10月は東京へ」。
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】再び東京へ
【2】マイカー移動
【3】スケジュール

再び東京へ

急に決まった来月の東京行き。
目的は10/7(土)Mちゃん篳篥レッスンです。

「だったら…」ということで、僕はMS君に連絡。
同じ時間に「11月JMP東京」向けの準備をすることにしました。

さらに、「3月JMP東京」で再会した教え子ファミリーにも連絡。
「ご一緒に夕食でもいかがですか」とお誘いしたところ「OK」のお返事!
うれしいー!

というのも、実は3月に再会できたのはご両親だけ。
あいにく教え子は仕事のため、会うことができませんでした。

高学年になる時に、大阪から千葉に転校した教え子。
中学生になるまでは…と、転校後2年間ほどは東京に来るたびに会いに行っていました。

Mちゃんと二人で何度もお邪魔したご自宅。
そして、街の風景。
懐かしいなぁ。

たぶん最後に会ったのは中学生になった頃。
だとすればおよそ15年ぶり?
再会が楽しみです!

マイカー移動

今回も移動はマイカー。
退職後、時間的・精神的ゆとりができたせいか、車移動がまったく苦にならなくなっています。

もちろん、交通費・宅配便費用などコスト面のメリットもあります。

でも、最大のメリットは、大きさ・重さを気にせず好きな機材を持ち運べること。
今回もベースを持って行くことにしています。

もう1つのメリットは、好きな街に立ち寄ることができること。
若かった頃は、目的地からの帰りにいっぱい寄り道をしていました。
近い将来、Mちゃんにも時間的ゆとりができたら、またのんびり旅を楽しみたいと思います。

ところで、そのMちゃんの話。
旅好きなMちゃんだけど、乗り物は苦手。
どこに行っても、何に乗っても、間違いなく乗り物酔いになっています。

だから、僕たちの飛行機選択はその対策。
新幹線よりも乗っている時間が短い飛行機を選んでいたのです。

そんなMちゃんですが、なぜか車だけは大丈夫!
よほどの山道でもない限り、全然平気。
高速道路にいたっては何の問題もありません。

これは、僕たちにとってとても大きなメリットなのです。

スケジュール

旅の目的はすべて7日(土)に集中。
しかも、メインであるレッスンは午前中。
だから、7日(土)朝には確実に都内にいたい。

というわけで、リスキーな朝移動はやめて、前日深夜に東京入り。
6日(金)夜、京都・音輪会の合奏練習終了後、東京に向かいます。

仕事をしていた頃ならできない選択。
でも、今は全然平気。
昼間にしっかり休養・仮眠をとって、夜の運転に備えたいと思います。

そして、8日(日)はノープラン。
なので当然、東京ディズニーリゾート(TDR)へ。
先日はシー(TDS)にインパしたので、今回はランド(TDL)の予定です。

急に決まった東京行き。
しかも、行楽シーズンの3連休。
そんなわけで、ホテルはどこも予約いっぱい。
僕たちも、とりあえず確保しましたが、最終的な宿泊先は未だ流動的です。

ただ、いずれにしても8日(日)も宿泊予定。
Mちゃんには、久々にゆっくりパークを楽しんでほしいです(^^♪

9日(月)は潔く朝から帰路につく予定。
途中、どこかに立ち寄ろう…と話していますが、どうなるかな?
もしかすると、TDSに入っているかもしれません。
まあ、それはそれでいいかな(^^ゞ

とりあえず、あと1週間。
体調管理に努めます(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

JMP活動 #419

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「JMP活動」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】はじまり
【2】スタート
【3】今後

はじまり

もともとはMちゃんと義姉と僕の3人で始めた邦楽演奏。
きっかけは義母の日本舞踊の発表会。

ある年のこと。
いつものような音源ではなく、お琴の生演奏で踊ってみようか…。
そんな話になったことがきっかけでした。

曲はMちゃん&義姉が所属する「筑紫会」の『今年の桜』。
Mちゃんが第1琴で義姉が第2琴。

それだけでも良かったのですが、どうせなら…ということで僕も参加。
低音の十七絃琴パートをベースで弾くことにしました。

その後は、「筑紫会」の『銀河の幻想』や雅楽の『越殿楽今様』でも出演。
これらの曲は、今もJMPのレパートリーとして大切にしています。

それからの数年間。
僕たちは何度か演奏の機会に恵まれました。

ただし、いずれもちょっとした出し物や伴奏という感じ。
たとえば、お寺の法要、〇〇協会会合(お食事会?)の余興や前座など…。

演奏メインではありませんが、僕たちにとっては貴重な機会。
おかげで、10~20年後の自分たちの姿をイメージすることができました。

その後は、演奏機会がなくなったこともあって、二人の音楽活動は完全に停止。
「またやりたいね」なんて話だけで終わっていました。

スタート

再び動き出したのは昨年末。
退職からまもなく9か月。
あと数日で2023年になるという時でした。

図書館主催の文化イベント「一流にふれる」への出演依頼。

「動き出すかも…」
そんなふうに感じたことを思い出します。

その後、僕たちのユニットをJMPと命名。
3/5(日)には音輪会の仲間とともに雅楽演奏を披露。
来場してくださったお客さんに喜んでいただくことができました。

ちなみに、この日の僕は司会でしたが、それもJMPスタイル。
二人の和洋コラボ演奏にこだわっているわけではありません。

ニーズによっては、外部人材を加えた本格的な雅楽・邦楽演奏もOK。
出前授業から施設訪問演奏、さらには法要・式典の司会まで、幅広く活動したいと思っています。

その後、3/29(水)には東京で「JMPミニコンサート」を開催。
夏休み中には「子ども向け雅楽演奏会」at お寺にも参加。
また、寺社の法要・式典の司会は3度担当。

定期的に貴重な経験をさせていただいています。

今後

本格始動は半年後の2024年。
ですが、ありがたいことに新たなお話をいただいています。

1つはJMPミニライブin東京。
3月に開催した演奏会の第2弾企画。
今回も友人MS君が企画してくれています。

日程は11/11(土)ポッキーの日、夜19時頃から。
場所は「不忍通りふれあい館」の地下ホール。
MSくんのバンドとの対バンということで、前回とはまた違う感じ。
今からとても楽しみです。

そして、もう1つが小学校への「音楽」の出前授業。
対象・内容は4年生「さくらさくら」(邦楽)と6年生の「越殿楽今様」(雅楽)。

いずれも、単元としては小単元。
ただ、「どう指導すれば…」という悩みをお持ちの方が多いようです。

特に、雅楽!
お琴は弾ける方もいらっしゃいますが、雅楽となるとかなり厳しい。
多くの場合、音源・映像の活用やリコーダーで合奏などで何とか…。
ホントに授業づくりに苦慮されている方が多いそうです。

でも、僕たちにとってはむしろ専門分野!
「小学生対象の邦楽・雅楽授業」となれば、まさにJMPのテリトリーだと言えます!

実施時期は3学期ですが、すでに授業づくりを開始しています。
これからは、持っているアイディアを徐々に形に…。
もちろん、目標は邦楽・雅楽に興味を持ってもらうこと。

どんな子どもたちと出会えるか!
こちらもとても楽しみです!(^^)!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

2024年度 活動予測 #418

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「2024年度 活動予測」。
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】餃子大王
【2】Youtubers
【3】JMP
【4】JMPの今

餃子大王

昨年は、餃子大王結成40周年プレシーズン。
そして今年は、餃子大王結成40周年イヤー。

「2年間、メモリアルなライブをたくさんしたい」

「40周年後も活動を活性化しよう」

そんな願いと目標を持って、僕は2022年3月末に満を持して定年退職。
再任用も断って、餃子大王・事務局業務に力を注いできました。

ライブ本数を増やすこと

魅力的な対バンライブを実現すること


そして

1つひとつの機会を大切に、よりよいライブを創ること。

そのために、まずはバンド内マネジメントから。
スケジュール管理・調整やライブ企画づくりなどにとりくみました。

もちろん、渉外的業務もマストです。
ライブハウスと丁寧にやりとりしたり、音楽仲間や先輩・後輩との大切なご縁を辿ったり…。

そんな努力が奏功し、この2年間は活動充実!
「メモリアルなライブをたくさん」という願いは叶えられつつあります。

Youtubers

一方、「40周年後も」という目標はと言うと…。
こちらは実現困難だということがわかってきました。
本気で餃子大王メインの生活をイメージしていた僕はちょっと残念。
でも、こればっかりは仕方がない。

そんなわけで、楽しかった40周年イヤーも新年1月でフィナーレの予定。
東京ワンマンと40周年記念ライブを最後に、新たなライブは入れていません。

次はいつになるだろう。
新年度が始まって少し落ち着いたGWの頃?
それとも、いつもの通り夏ワンマン?
ホントに未定、白紙なのです。

その代わりと言ってはなんですが「餃子大王Youtubers」。
こちらは、少し活動を活性化させる方向で考えています。

と言っても、今はまだノープラン。
具体的な動きをしているわけではありません。
ただ、2024年度に向けて、かずちゃんといろんな話をしています。

餃子大王と比べると、遥かにフットワークが軽いYoutubers。
演奏を始めとするライブ力もさらに向上させていくつもりです。

出演依頼、お待ちしています(^^♪

JMP

そのYoutubers以上に動けそうなのが「JMP」。

基本形は、Mちゃんと僕のデュオです。
出会った頃からずっと持ち続けていた目標。
「いつか二人で一緒に演奏しよう」を形にしたものなので、これが基本形なのです。

もちろん、JMPは略称。
でも、じゅんちゃん(J)とMちゃんの「JM」ではありません。

正式名称(って言うのかな?)は「Ju-k Music Project」。
でも、それじゃあ長すぎ!
いちいち「Ju-k Music Project」なんて言っていられない。

というわけで、「JMP」と呼んでいます。
ちなみに、Ju-kの「J」はJapaneseの「J」です。

JMPの今

数年前から2024年度をJMP本格始動の年と決めていた僕たち。
敬愛するT先生のご助言に基づいて、二人で決めた計画です。

もちろん、「本格始動…演奏活動の充実」ではありません。
むしろ、「本格始動…JMPを生活に位置づける」という感じ。

「近い将来、やりたいことができるようにする」ために本格的に準備に取り組むというイメージです。

たとえば…。
毎日、相談しながら練習を重ねて、やれることを増やすとか。
アイディアを出し合って、新しい道を切り拓くとか。

日々、そんな活動ができるといいなと思っています。

なので、今はまだ「本格準備のためのプレ準備期間」。
半年後を楽しみに思う気持ちだけ育てていけばいい。
そういう段階なのです。

なのに!

すでに、昨年末より活動依頼・提案をいただき始めています。
ホントにありがたい!

だから、現段階では「Youtubers」より「JMP」がややリードかも…なのです。
ということで、そのお話はまた改めて(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

40周年前半を終えて #417

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「40周年前半を終えて」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】レジェンド対バン
【2】モダチョキ2マン
【3】前半ふりかえり

レジェンド対バン

餃子大王結成40周年イヤー前半。
1つ目の山場は8/14(月)。

餃子大王40年を振りかえる時、絶対に外せない「OSAKA MUSE」。
最もお世話になったライブハウスの1つ。
そして、たくさんの思い出がつまったライブハウスです。

そのOSAKA MUSEさんのおかげで実現した「レジェンド対バン」。
なのに、当日は来なくていい台風までもがやってきた(^^;

そんな中、ご来場くださったみなさん。
台風の影響をご心配くださったみなさん。
お世話くださったスタッフのみなさん。

そして、ウインズ平阪先輩、GRAND COLOR STONEさん、ZILCONIAさん。
ホントにありがとうございました。
僕にとって、実に刺激的で学びの多い時間となったことに感謝しています。

このご縁のおかげで、8月末には「コネコレロック」へ。
先日は「高槻魂」にもお邪魔してきました。
次は、ウインズ平阪さんに会いに和歌山方面に行く計画も(^^♪

モダチョキ2マン

2つ目の山場は渋谷O-WEST。
「よせばいいのに~モダチョキvs餃子大王~東京編」で前半を締めくくりました。

当日は多くのお客さんがご来場。
ホントにありがたかったな。

日頃はワンマン中心の餃子大王。
ご来場くださるお客さんはいつも数十人です。

もちろん、僕たちは来場者数に関係なく、いつも全力投球!
お客さん&スタッフさんのおかげもあって、毎回、楽しい時間を過ごさせていただいています。

だから、今のライブに不満があるわけではありません。
と言うより、お客さんの顔がわかる距離・規模での演奏は、やっぱりライブの原点。
これからもずっと大切にしたい活動です。

ただ、時には「多くのお客さんに観て欲しい」と思うことも…。

さすがに数万人規模のライブは未経験ですが、数百人・数千人規模は何度も経験している僕たち。
かつて感じた“高揚感”のようなものを、時々懐かしく思い出すのです。

この日は、500人ものお客さんの前で演奏させていただきました。
「バンドブームの頃を思い出した!」とかずちゃん。

もちろん、スタンディングだったお客さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ、ステージから見えた光景はまさにあの頃と同じ!
久しぶりに“高揚感”を感じさせていただけたことに感謝しています。

前半ふりかえり

前半の2大イベントが終わり、気がつけば9月も残り6日。
僕たちはまたいつものワンマンライブへと戻っていきます。

ただ…。
何事もなかったかのように戻っていくのはもったいない。
前半最後に経験させてもらった2つのライブ。
そこから学んだことを次に生かしたいと思うのです。

たとえば、モダチョキさん。
ライブには多様なゲストを招いていらっしゃいました。
メンバーだけで十分多様で個性的なのに!
どこにそんなつながりがあるのだろう!

コネコレロックと高槻魂。
どちらも無料で上質な音楽を提供する手づくりフェスですが、感動するのは“絆”。
中心となる人物・チームを核にして、何層にも重なっている仲間たち。
その層の厚さと絆の強さ・深さにはホントに驚かされます。
どうしてそんなつながりができるのだろう。

きっとウインズ平阪さんのライブでも、同じことを感じるのだろうと思います。

2年前に僕が抱いていたイメージとは異なり、4月からは元の活動に戻りそうな餃子大王。
でも、このままでは、いつかライブができなくなってしまう気が…。

まずは10/28(土)夜・南堀江Knave。
そして、1/7(日)昼・下北沢CLUB QUE。
いずれもスペシャルゲストを招きます。

40周年イベント前のワンマンライブ!
ぜひライブハウスでご鑑賞ください!
お待ちしています(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

O-WESTライブ④ #416

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん おはようございます!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「O-WESTライブ④」
一読は約2分30秒(僕計測)です。

目次

【1】保山さん登場
【2】3%の歌
【3】フィナーレ
【4】アンコール
【5】第3回?

保山さん登場

「自分らしさ」終わりで保山さんが登場する段取り。
ただ、どのタイミングでどうやって出てくるかは全く不明。

メンバーには到底わからない。
おそらく保山さん自身にもわからない。
きっと、保山さんの心が命ずるまま…だったのだと思います。

そんなドキドキ感の中、思ったよりも早く出てきた保山さん。

「自分らしさ~ それは何さ~」って歌ってる?
いや、少し違う?
「うさぎ追いし~ 小鮒釣りし~」?
何だかうまく聞き取れない。

けど、こんなことはよくあること。
何だかとってもおもしろいのに、一体何を言っていたか忘れがちな保山さんのパフォーマンス。
それでいて、すっごくおもしろかったことだけは残っている。

たぶんそれが保山さんワールド。
※ただし「3%」のような例外もあります。

3%の歌

あるモダチョキメンバーさんのお話。
「3%の歌、おもしろいけど長いので…」

まさにその通り!
なんだかんだで7分くらいはある感じ。
つまり、70分間のステージの10%!
3%どころの騒ぎではありません。

となると、(本物の)ゲスト多彩なモダチョキさんライブでは厳しい話!
だけど、「3%」はSNSを騒がせる大人気曲!
「3%」抜きではお客さんが黙っちゃいない!

そんなこんなで「よせばいいのに」シリーズでは餃子大王が担当しております。

ついでに言えば、OPも含めた保山さんタイムは約10分。
割合でいえば14%強。
これが僕たちの保山さんリスペクトです。

唯一の問題は「3%」の振付が見た目以上にハードなこと!
僕よりもお兄さんの保山さん!
知力・体力ともに恐るべし!

フィナーレ

「3%の歌」で大はしゃぎした後は、定番ソングでフィナーレ。
まずは、11曲目「GO!GO!バイブマン!」。

3月大阪編でもやったこの曲。
今回は「ピッチャーで4番」をする予定でしたが、「やっぱり…」ということで差し替えました。
理由は、お客さんにより楽しんでいただくため。

ということで、今回は歌詞の中に「だけど犬にはとっても弱いんだってさ」を投入!
モダチョキさんへのリスペクトも表現しました。

そして、12曲目は「わっはっは」。
愉快なロックライブの終わりは、餃子大王イチオシの名曲で。
「モダチョキvs餃子大王」らしいあったかい雰囲気でライブを締めくくりました。

アンコール

トータルとして楽しいライブにしよう!
そのために、自分たちのすべきことを考えよう!

と、ここで終わればいいものを…。
出てもいないアンコールについつい応えてしまう餃子大王。

どうしてもやりたい!
そんな気持ちから今回も「俺はジャイアン!」がセトリ入り。

その上、「モダチョキさんといえばオバQでしょう!」ということで「俺はゴジラ」も演奏!
より正確に言うならば「俺はシン・ゴジラ」。
そうして餃子大王のライブは結局、バタバタと終わったのでした。

第3回?

楽しかった70分間(正確には73分くらい)。
いろんな工夫をしたつもりだけど、お客さんには楽しんでもらえたのかな。
モダチョキさんの役には立てたのかな。
そんなことを思い巡らせるうちに、ふと気になることが…。

「もしかして、もう3%の歌をライブで聴くことはないのか?」
あんなに素晴らしい曲なのに!
それは、あまりにも…。

ということで、「よせばいいのに 第3弾」のリクエストをぜひお寄せください!
もちろん、僕宛ではなくモダチョキさん宛でなければ意味がありません(^^ゞ

また、お会いできる日を楽しみにしています(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

O-WESTライブ③ #415

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「O-WESTライブ③」
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】ゲストコーナー
【2】松本タカヒロ
【3】森ジロー
【4】自分らしさ

ゲストコーナー

ライブ中盤はゲスト(別人)コーナーからスタート。

とはいえ、ローコストバンド・餃子大王。
モダチョキさんみたいにホントのゲストじゃありません。

東京ライブのみ出演のエリア限定メンバー1名。
活動休止中のメンバー3名(保山さんを含む)。
この4名を「ゲスト」と呼んでいるだけの話。

すべてを身内でまかなう餃子大王らしい人選でした!

松本タカヒロ

1番手は松本タカヒロくん。

ジローくんの後任として加入した松ちゃん。
ボーカリストでもある松ちゃんですが、餃子大王へはギタリストとして参加。
若々しくも安定したプレイで餃子大王の演奏クオリティを向上させてくれました。

僕的感覚で言うと、かずちゃん・ジロー君はやっぱりボーカリスト。
ギタリストよりもボーカリストが勝つイメージ。

対する松ちゃんは、ギタリストでもありボーカリストでもあるって感じ。
だから、餃子大王史の中でギタリストと言えるのは、わたるちゃんと松ちゃんだけ。
この2人だけが「ちゃんとしたギタリスト」だったと思っています。

近年は世良公則先輩やROLLYさんとも一緒にやっている松ちゃん。
さすがです!

で、そんな松ちゃんの曲は「恋のペギースー」。
というか、もはや誰も「テレフォンクラブBaby」を覚えていないので仕方がない!
「恋のペギースー」しかやりません。

それでも、多くのファンを持つ松ちゃん。
この日も大いに盛り上げてくれました!
「さすがメジャー!」
そんな感じでした(^^♪

森ジロー

1997年の転勤を機にレギュラーを卒業したジローくん。
卒業後は数えるほどしかライブ出演していません。

なので、今年7/16(日)下北沢CLUB Que出演は超久しぶり!
2009/12/27(日)「ZHER THE ZOO YOYOGI」以来、14年ぶりの出演となったのでした。

そのせいか、Queライブの序盤は緊張気味だったジローくん。
ライブ終盤になって、ようやく落ち着いたように見えました。

が、この日は最初からエンジン全開!
かずちゃんとの兄弟トークもいい感じ。
最後には「トークよりも短い曲です」なんてオチもつけていました。

もちろん曲は「降水確率0%は全くあてにはならないぜ」。
NHKに「NG」を出された青春パンクロックです。

バンドブームを思い出すスピード感。
意味もなくピョンピョン跳びはねるメンバー。
あかさん&レイカちゃんがクルクル回す傘が楽しい!
懐かしいなぁ!

ところで、NGの理由はなんだったんだろう?
タイトル?
それとも「天気予報のハゲおやじめ!」という歌詞?
まあどっちもアウトかな(^^;

自分らしさ

松ちゃん・ジローくんの歌が終わってゲストコーナーは一段落。
先日書いた通り、「保山さんはもう出てこない」とお客さんに思っていただく作戦でした。

で、9曲目は「自分らしさ」。
冒頭はおなじみのスキャットから。

「イェ~~~」のロングトーン。
続いて「シャバダシャバダ…」へ。
それは、やがて「ウォウォウォ~」。
そして「ズビズバ~」へ。

それだけでも十分おかしいのですが、今回はさらに工夫を一つ。
かずちゃんの「イェ~~~」に合わせて掲げた「家」の文字。
続く「ウォ~~~」の時には「魚」。
この日のために用意した小道具です。

Mちゃんによると「受けていた」この工夫。
実は、保山さんの持ちネタなのです。
「家」「魚」「歩」のカードを順にかざしながら「LOVEマシーン」を歌い踊っている姿が今も忘れられません。

だから、これは伏線。
「保山さん、終わってませんよ~」を暗示していたのです!

って、わかるはずないですよね!
思い出すものといえば『老人と子供のポルカ』(1970年:左卜全とひまわりキティーズさん)くらいかも(^^;

そんなこんなでライブは終盤!
保山さん再登場へ~(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

O-WESTライブ② #414

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「O-WESTライブ②」。
一読は3分弱(僕計測)です。

目次

【1】絵空事
【2】学校ネタ
【3】イメージ
【4】メッセージ
【5】ペコペコバッタ

絵空事

5曲目は「絵空事」。

ブログに何度も書いてきた僕たちの平和ソングです。

対バン形式が多かった最近のライブ。
当然「初めまして」のお客さんが多い中、一番人気はどうやら「絵空事」。
「あのバラード風の曲がよかった」と言ってくださる方が多いのです。

曲想はゆったりとしたロッカバラード調。
KeyはGメジャーですが、お約束のマイナーコード展開も少しあり。
どこか懐かしいメロディに乗せたまっすぐな歌詞。

餃子大王の曲の中で、最も“まじめ”なこの曲が受け入れられている。
この事実に僕たちは目を向けなければならない。
そう思います。

学校ネタ

バンドブーム当時、「学校の先生がやってるおもしろいバンドがある!」と話題になった餃子大王。

どうおもしろかったのかと言うと、たとえば学校ネタ。

当時、中学校教員だったかずちゃんが切り取る日常。
それはどこにでもありそうな“ある日の学校の風景”的一コマ。

でも、その風景の“選び方と切り取り方”に共感してくれる中学生・高校生がたくさん。
自分自身が生きている「今」と、餃子大王の音楽を重ねてくれていたのでしょう。
だから、餃子大王のファンは中高生が中心でした。

もちろん、もう少し上の世代にも応援してくれるファンはいました。

その方たちにとっては、餃子大王の音楽はかつて過ごした「青春の1ページ」。
ノスタルジーを感じてくださっていたのだろうと思います。

「君のことばかり」「クレーン」「君と遠足に行きたいよラララ」…。

ただ、最近はそんな学校ネタを題材にして、曲をつくることはなくなりました。

イメージ

「教員なのにちょっと過激」
「教員なのにふざけている」

学校ネタ以外のイメージは、こんな感じだったかなと思います。

題材そのものは極めてまじめなのですが、曲になるとちょっと“危ない”。
真剣に考えているくせに、すぐに“笑い”に同化させてしまう。
もちろん、MCはコンプライアンス無視だったかも…。

それがカッコよかったのだと思います。
本気で「おもしろければいいじゃん!」と考えていたのです。

時代は昭和から平成へ。
バブル、そしてバンドブーム。
メンバーが全員20代だった頃の話です。

メッセージ

いつまでも変わらない心を持ち続けられることは素敵なことです。
ただ、感じ方は変わらなくても、伝え方は変わっていくべきかなとも思います。

学校ネタを作らなくなった僕たち。
今も、愉快か不快か…みたいな線を追求することが必要なのだろうか。
それが、僕たちのアイデンティティなのだろうか。

年齢とともに様々な経験を重ねてきた僕たち。
みずみずしい感性はそのままに、より豊かな伝え方ができるといいなと思います。

ペコペコバッタ

なんてまじめな空気を創り出しておきながら…。
やっぱりふざけてしまう僕たちが選んだ6曲目は「ペコペコバッタ」。

単にノスタルジックつながり!
曲想は1970~80年代そのもの。
歌詞はかまやつひろし先輩、森田公一とトップギャラン先輩をオマージュ!

そこに餃子大王得意の「ちょっとした振付」を加味。
間奏のたびに、メンバー全員でお客さんにお辞儀!
「ペコペコ」感を演出しました。

まあ、すぐにふざけてしまうのはシャイだから。
って、子どもやん!

ところで、最近ワイヤレスシステムを導入したかめおくん!
マイクから解放されノリノリで演奏・振付する姿が印象的でした。

そんな餃子大王のライブはいよいよ別人コーナーへ!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

O-WESTライブ① #413

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「JMPライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「O-WESTライブ」。
一読は約3分(僕計測)です。

目次

【1】オープニング前
【2】オープニング
【3】ホントの本番
【4】序盤

オープニング前

「5分押しで始めまーす!」

「了解でーす!」

3月大阪編よりさらに多くのお客さんをお迎えすることになった東京編。
ホントにありがたいことです。

が、その分、すべてのお客様をホールにご案内するにはかなりの時間が必要。
加えて、開場前の物販先行も行っている。

だから、こんな指示は想定内でした。

とは言え、ホール内はすでに満員状態。
観賞場所を確保する方。
ドリンクを求める列に並ぶ方。
開演前から期待と興奮が伝わってくる。
そんな感じでした。

そんな中、開演前に出てきてセッティングする餃子大王。

相変わらずマイペース。
でも、スター性もアイドル性もないので、混乱もなし!
お客さんも落ち着いたものです。

で、チューニングのついでに少ししゃべってみたら、ちゃんとマイクはON状態!
「ちょっと待ち時間が長くなっているし…」
そう考えて、少ししゃべっているといつの間にかかずちゃんも合流。

保山さんのOPパフォーマンスから始めるプランはどうなった?

そんな気もしたけど、ここは臨機応変!
フレキシブルな対応!
というわけで、まずは「OPパフォーマンス」前の「トーク&弾き語り」をお楽しみいただきました(^^;

オープニング

本番は、予定通り(というか僕たちも初見!)保山さんのパフォーマンスからスタート。

それにしてもおもしろい!
というか、何かおかしい!

相変わらずの保山さんワールド炸裂に僕たちも舞台袖で大笑い。
ポンポンを手にSE曲「TOKIO」を待つ…そんな時間も楽しかったな。

ところで、SE曲の話。
もともとSE曲に合わせて踊りながら登場していた餃子大王。
ふだんは振付もオリジナルですが、今回は「UFO」と「YMCA」をオマージュ。
僕たち世代のお客さんに楽しんでいただける振付にしました。

SEの後は、僕たちの1stサプライズプレゼント。
1曲目に、みんな大好き「3%の歌」をセレクトしました!
しかも、フルコーラスではなく「3%の歌~3%だけver.」。
お約束通りの展開でお届けしました。

余談ですが、おもしろすぎる保山さん!
40周年の今年は、餃子大王ライブに出演していただくことを計画中!
実現しますように!(^^)!

ホントの本番

そして、ここからがホントの本番。
2曲目「クレーン」を演奏しました。

かつて関西TV「ロッキンティーチャー餃子大王」のOP曲だった「クレーン」。
餃子大王を代表する青春ソングです。

ところで、今回のセトリ。
実は思うところがあって、8月半ばに修正。
1曲減らして1曲差し替えることにしたのでした。

で、差し替え対象がこの2曲目。
「明るい感じで始めたい」という声も考慮し、「好きにならずにいられない」から「クレーン」に変更したのでした。

結果はどうだったでしょう?
愉快なロックバンド・餃子大王らしくて良かったかな(^^♪

序盤

少しごあいさつをした後は、3曲目。
「油ギッシュ」で軽めのコール&レスポンス。

最初からWelcomeムードのお客さん!
しっかりレスポンスも返してくださいました!
やりやすかったなぁ。

続く4曲目はあかさんボーカルの「あかっスカ」。
パンキッシュな要素も入ったノリノリのスカナンバー!
ホール内のボルテージを一気に上げる作戦は成功したかな(^^♪

こんな感じで、OPから次々と展開したドタバタコメディ的セトリ。
久々の出演となったみっちーさん(ババロワシスターズ)も加えて大騒ぎ!

ちょっとはしゃぎ過ぎた?
でも、ホント楽しかった!
ご協力くださったあったかいお客さんに感謝です!

そうして餃子大王ライブは中盤へと向かっていくのでした(^^♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!