カテゴリー
音楽

Knave1月ライブレポート(結) #269

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knave1月ライブレポート(結)」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】アンコール反応
【2】ジャイアン3連発
【3】ひさしぶりに会おう
【4】グランドフィナーレ

アンコール反応

100分間の予定を3分ほどオーバーして本編15曲が終了。
ライブにお越しくださったお客さんから温かい拍手をいただきました。
感謝(*^^*)

そうなると、次はお約束。
「俺たちはアンコールに素早く応えるぜ!世界最速アンコールは譲らない!」とかずちゃん。

でも…。
僕たちは一度も舞台袖に下がっていない。
それにお客さんだって誰一人として「アンコール!」なんて言ってない。
アンコールっぽい拍手でもなかった!

こうなると、もはや反応速度の問題ではなく、過敏な反応or拡大解釈!

でも、これが餃子スタイル♪
いわば、お客さんとバンドの両方が面白がって行う“吉本的笑い”。
大阪発「ゆかいなロックバンド」としてはマストなのです(^^ゞ

ジャイアン3連発

予定では「俺はアニメが大好きだ!」とライブCDのMCを再現するはずだったけど、普通にしゃべり出したかずちゃん。

その上、なぜかアリス先輩の「チャンピオン」まで始まり…。

そのため、テンポよく「俺はジャイアン」「俺はゴジラ」「俺はブタゴリラ」を3連発でお届けする予定が「ジャイアン」1曲のみになってしまいました(^^;

でも、昔はしゃべりすぎて1~2曲カットすることも少なくなかった餃子大王。
ジャイアンシリーズ2曲カットなんてカットのうちに入らないかもしれません♪

ひさしぶりに会おう

歌詞にある「2年9か月…」は、昨年9月の東京ライブまでの期間をイメージしたもの。
ただ、初演は7/23南堀江Knave。

その後は、ワンマンライブをするたびに必ず演奏してきました。
今、メンバーが最も気に入っている曲です。

会えなくなって2年9か月
そろそろ忘れられる

潮時なのかな

みんなで通ったあの喫茶店も
なんかわけわからない
コインパーキングに

形を変えてる

ひさしぶりに会おう
ひさしぶりに会おう
会えなかったぶんの
涙にサヨナラ

ひさしぶりに会おう
ひさしぶりに会おう
会えなかったぶん
笑顔をよろしく

ひさしぶりに会えた
ひさしぶりに会えた
僕らの夢がかなった瞬間

昭和や平成をイメージさせるノスタルジックな曲想。
そして、そんな曲想にピッタリのシンプルな振付。

お客さんが、赤さん&レイカちゃんの動きを覚えて一緒に踊ってくれるといいなぁ。
それまで演奏し続けたいと思います。

グランドフィナーレ

ライブの最後を締めくくったのは「ピッチャーで4番」と「わっはっは」。

曲想でいうと、パワフルな「ピッチャー」と優しい「わっはっは」。
まるで正反対ですが、共通しているのはどちらも“人生の応援歌”であるという点。

僕たちは、しんどいことがいっぱいある中、長く餃子大王の活動を続けてきました。
今もインディーズでの活動が精一杯ですが、「自分らしく生きる」ためにみんなでゆっくり歩き続けています。

「誰もが自分の人生の主人公でいてほしい」
「自分らしさを大切にしてほしい」

これからも、ライブ活動を通じてそんなメッセージを発信したいと思っています。

さあ、3/19(日)
「モダチョキvs餃子大王」
@心斎橋『Music Club JANUS』後は、
いよいよ40周年イヤーに突入。

ますます活動を加速・充実させていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

Knave1月ライブレポート(転) #268

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knave1月ライブレポート(転) #268」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】中盤から終盤へ
【2】赤のブルース
【3】フィナーレ
【4】新着情報

中盤から終盤へ

9曲目「絵空事」と10曲目「油ギッシュ」で再び「米米作戦」を敢行した僕たち。

でも、「赤さん・レイカちゃんの真似をして!」的アナウンスをしなかったせいか、お客さんの動きが少なかったことはとっても残念でした。

ただ、ライブ映像を見る限り、この作戦自体は悪くない!
次回以降はより効果的に取り入れていきたいと考えています。

そして、ここで再び4弦ベースに持ち替えて、終盤に向けて加速!
11曲目として、1990年代を代表するオープニング曲「フーフー」を演奏しました。

そう言えば、「させて」もイントロ・間奏でジャンプ!
「フーフー」もイントロ・間奏でジャンプ!
ついでに言えば「おはよう」もピョンピョン系。

バンドブーム、そしてパンクといえばジャンプは定番。
ただ、年齢とジャンプ力は反比例。

悲しいなぁ。
僕たちはすっかりロージャンパーになっちゃったな。

と思ったら、赤さんは相変わらずのハイジャンパー。
お見事です(*^^)v

赤のブルース

12曲目は、その赤さんがメインボーカル「赤のブルース」。

「赤のロックンロールハウス」「赤ロックンロール」「赤っスカ!」など、パーティー系ノリノリナンバーが多い赤さんが歌う「ブルース」!

すっかり楽器も歌も上達してきた赤さんですが、今回も「楽器のできないオイラの~これが悩みさ~♪」と熱く歌い上げていました(*^^*)

ソロ回しも今回は特別バージョン。

下北沢CLUB Queでは「赤~北~松~かずお」でしたが、今回は「赤~かめお~北~かずお」。
かめおくんの吹くエコーいっぱいのSAXが、場末感をさらに高めていました。

僕は、相変わらずのインプロビゼーション。
他のメンバーのプレイを聴きながら自由にプレイ。

もしかすると、お客さん以上にプレイヤーが楽しい曲かもしれません(^^ゞ

フィナーレ

ゆったりと「赤のブルース」を聴いていただいた後は、12曲目「クレーン」。

修学旅行で生徒たちが交わしていた会話をもとに作った青春ラブソング。
かつてTV番組「Rockin’ Teacher 餃子大王」のOP曲でもあった僕たちの代表曲です。

比較的新しい曲が続いたライブ中盤。
最後はオールドファンにもお楽しみいただきたくて、この位置に「クレーン」を入れました(^^♪

さらに13曲目には「ドキドキ」をセレクト。

教員採用がほぼゼロだった時代に夢を叶え、全力で教育に向き合った35年間の教員生活。

そして、還暦を過ぎた僕が次に目指すのは「音楽中心の生活」。
それは、若い頃に選択しなかった「僕のもう一つの夢」です。

だから「ドキドキ」は自分へのメッセージソング。
昔からずっと好きな曲ですが、最近は自分自身と重ねながら演奏しています(^^♪

そして、最後は「GO!GO!バイブマン!」。

いつも通り、牛の被り物を身につけた「赤さんバイブマン」が登場。
ステージ前方・両サイドに設置された箱馬の上でレイカちゃんと闘っていました♪

でも…ということは…。
レイカちゃんは悪者なのか…(^^;

新着情報

ラスト2曲に入る前のMCはライブ&物販情報。
ライブハウスではおなじみのパターンです。

ただ、この日はかずちゃんから僕も知らない情報が飛び出してビックリ!

何と来年1/27(土)「餃子大王40周年記念イベント@OSAKA MUSE」にかずちゃんの弟・ジロー君が出演するという話!

バンドブーム当時はかずちゃんと人気を二分していたジロー君の復活!
これまたオールドファンにはうれしい話でしょう♪
僕たちも1年後がさらに楽しみになりました!

そして、ライブはいよいよアンコールタイムへ(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

Knave1月ライブレポート(承) #267

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knave1月ライブレポート(承)」。
一読は3分弱(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】静かな序盤
【2】2つの平和ソング
【3】きれい系とC&R系
【4】中盤のレア曲
【5】換気タイム

静かな序盤

序盤の4曲を終え、餃子大王ライブとは思えないほど静かにライブは進行。

コロナ対策として行った様々な配慮が、結果的にお客さんに気を遣わせてしまったようです。
加えて、スタンディングではなく椅子席だったことも影響。

「あんまり動かん方がいいんかな」
「大きなリアクションは控えた方がいいんかな」

そんな感覚の方が多かったのかもしれません。

ずっと昔やっていた「はだしのゲン」のように、お客さんに振付練習をしてもらったら良かったかな♪

「座ったまま、みなさんも一緒に踊ってくださーい」とか言えばよかったかな♪

ちょっと反省して、次につなげます(^^;

ただ、そんな中でもマイペースで面白トークを展開する餃子大王!

テストの採点で見つけた生徒の珍回答の話を始めたかずちゃんに、元勤務校の話をかぶせてくるかめおくん。
改めて「やっぱり生配信はNGやな」と感じた瞬間でした。

2つの平和ソング

4弦ベースを5弦に持ち替えた中盤。

アルバム「餃子大全集」「餃子大全集2」に収録されている曲を中心に、定番曲と懐かし&レア曲を組み合わせてセトリを構成しました。

定番曲の代表は2つの平和ソング。

5曲目「おはよう」。
朝のTV番組テーマ曲採用をねらって作ったのに、応募に間に合わなかったという可哀そうな曲です(^^;

でも、メンバーみんなでピョンピョン跳ねるイントロ。
そして、サビではスケッチブックを広げ、各国の言葉で「おはよう」と叫ぶ赤さんの姿。

ある意味、最も餃子大王らしい曲かもしれません(^^♪

9曲目「絵空事」は大切なテーマをもとに、いつになく真剣に作った曲。
歌を大事にするために、ベースの音数は減らして演奏。

僕たちのメッセージが多くの人に届きますように…。

きれい系とC&R系

「メロディ」「油ギッシュ」も定番曲。

僕たちが「きれい系・おしゃれ系」と呼んでいる「メロディ」。
「お願いだベイビー」や「恋する二人」などがこのカテゴリーです。

笑ってばかりの餃子大王ですが「おしゃれな曲もあるんです!」と軽く主張したい曲。
特に、僕とかめおくんのこだわりです(^^ゞ

そして、「コール&レスポンス系」の代表が「油ギッシュ」。
「Oh! Yeah!」も「C&R系」なのですが、多用するのは横ノリの「油ギッシュ」。
しげおくんの身体に優しいというのが理由です。

中盤のレア曲

今回のポイントは「ライトハンド」と「バラード」でした。

特に「バラード」は超レア曲。
ライブで最後に演奏したのはもう10年以上も前の話。

系でいえば、もちろん「バラード系」なのですが、このカテゴリーの代表は「遠足」。
他には「泣き虫がなおるまで」「僕はねぇ」などが入ります。

この中で、よくセトリ入りするのが「遠足」と「泣き虫」。
なぜだろう?
「バラード」いい曲なのに…。

ちなみに「小さな男」がバラード系かどうかは、いつもバンド内でもめるところです(^^;

換気タイム

今回も7曲目の「メロディ」終わりで8分間の換気タイムを設定。
椅子席だったこともあり、トイレ休憩として活用してくださったお客さんもいらっしゃいました。

もちろん、休憩と言ってもMCは普通に続行。
内容は「テスト用紙紛失?」「退職金が欲しい」「おっ!サンテレビ」など。
最後に「ライブスケジュール」もご紹介しました。

ちなみに大爆笑となったのは、むしろ「メロディ」前のMC。
内容は「記憶がヤバい」「岸和田・浜地区物語~記憶に残る人々~」の2本立て。
演奏以上の大盛り上がりでした(^^;

そして、ライブは終盤へ…。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

Knave1月ライブレポート(起) #266

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knave1月ライブレポート(起)」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】電話シリーズ
【2】立ち位置と使用楽器
 ①立ち位置
 ②使用楽器
【3】シャボン玉

電話シリーズ

OP「いらっしゃい」に続く2曲目は「僕から電話はしない」。
東京ライブ同様、3曲目「ファンキーテレフォン」のカップリング曲としてセレクトした曲です。

ずいぶん昔の曲ですが、そこは「30年ぶり…」というお客さんを常に意識!
序盤に懐かしい曲を入れることで、餃子大王ライブの感覚を思い出して、安心していただこうという作戦です。

実際に、バンドブーム当時は2曲目に演奏することも多かった「僕から電話はしない」。
“家電”時代のドキドキ感と昔ながらのロックンロールがとってもマッチ。
懐かしさ満載でした!

そして「ファンキーテレフォン」。
今回の東京・大阪ライブでどうしてもやりたかった曲です。

バンドの中には、時に“どの曲も似ている”と感じてしまうバンドもあります。

そういう意味では、バリエーション豊富な餃子大王。
「ファンク系の曲もありますよー」って感じで、懐かしの「ファンキーテレフォン」を演奏しました。

立ち位置と使用楽器

東京でのライブを振り返った時に、僕が考えたのが「立ち位置と使用楽器」について。

立ち位置

「ファンキーテレフォン」や「油ギッシュ」でツインボーカルを披露しているかずちゃん&赤さん。

それならいっそ横に並ぶ?

レイカちゃんも一緒に3人並べば、振付の効果も倍増ちゃう?


米米CLUBのジェームズ小野田さんとSUE CREAM SUEさん的な感じ♪

そんなことを考えて、全19曲中4曲で立ち位置実験にトライ。

その結果は…。
お客さん的にどうだったのかはリサーチできていませんが、メンバーには好評でした。
今回の「米米作戦」も定着してくると、より効果が上がってくるかもしれません。

これからも現状に満足することなく、新たなアイディアを考えてチャレンジしたいと思います。

とりあえず、3/19の『JANUS』w/モダチョキでもやってみよう(^^♪

使用楽器

ライブ序盤には4弦ベース(YAMAHA BB2000)時代の曲が多く並んでいたこともあり、今回は4弦も使うことにしました。

特に、ポイントにしたのは「ファンキーテレフォン」。
ねらいは、イントロ・Aパターンで重厚感を出しつつ、Bパターン・サビ部分ではスラップを生かすこと。

ただし、5弦とのバランスも考えて、BBではなくアクティブ回路搭載のFenderプレべ(EMGに改造済み)をセレクト。

結果は…。

録音やビデオで確認したところ、ハイが弱かったのかスラップのプル音が前に出ていないという印象。
僕のセッティングがよくなかったのかもしれません。
家ではうまくいっていたのになぁ。
残念!

どこのライブハウスに行っても、そこにあるアンプで演奏させていただく餃子大王。

でも、使用楽器にこだわるのなら、やっぱりアンプヘッドぐらいは持ち込んだ方がいいのかもしれない。
そんなことを考えました。

ただ、4弦はやっぱり4弦らしくて良かったことも確か。
このチャレンジも時々やってみようと思います(^^ゞ

シャボン玉

4弦ベース前半最後の曲は「君と遠足に行きたいよ ラララ…」。

バンドブーム時代の曲ですが、これはしょっちゅう演奏している曲。
ただし、最近はコロナ禍でシャボン玉NG状態が続いていました。

「でも、もうそろそろ解禁かな」

そこで、まずは呼気を使わずマシンでシャボン玉を発生させる作戦から。
ところが、このマシンの威力が凄すぎました(^^;

「そんなにシャボン玉いる?」というくらいの大量発生!

おかげでシャボン玉が気になって気になって、音を間違えるという致命的ミス!
これもすべてシャボン玉のせい…ということでご容赦ください(^^ゞ

でも、撮影してもらった写真はとってもきれい!
餃子大王とは思えない“幻想的なライブ写真”となっています(*^^)v

その後、5弦ベース・スタインバーガーシナプスに持ち替え。
ライブは中盤に突入していくのでした。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

Knave1月ライブレポート(序ノ口) #265

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knave1月ライブレポート(序ノ口)」。
一読は約2分30秒(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

お読みいただく前に

まったくライブレポートにはなっておりません。予めご了承ください(^^;

目次

【1】1/22オープニング曲
【2】させて
【3】フーフー
【4】いらっしゃい

1/22オープニング曲

相変わらず5分前にステージに上がり、特に必要だとも思えない適当なトークをしたあとの1曲目。

この日のオープニング(OP)曲は「いらっしゃい」。

1年前の同じ場所。
2年ぶりのライブとなった『南堀江Knave』のステージ。
僕たちが、お客さんとスタッフさんへの感謝を込めて選曲したのが「いらっしゃい」でした。

その後、複数のライブ予定が決まるなど、バンド的には追い風ムードでしたが、世間はまだまだコロナ禍。

「まだ、いらっしゃい…なんて言ってる場合じゃないのかも」

5月以降に行った6つのライブでは「イライラ」「おはよう」「フーフー」をOP曲として演奏しました。

でも、今回は活動再開1周年記念ライブ。

僕たちの活動・計画が順調に進んでいることへの感謝を込めて、再び「いらっしゃい」を選択。

実に1年ぶりの演奏となりました。

させて

時代とともに変わってきた僕たちのOP曲。

バンドブーム時代の餃子大王をご存じの方なら、OP曲といえば当然「させて」の一択!

1st.アルバム「Live At The Bourbon House」の1曲目です。

若さとも青さともいえるまっすぐな歌詞。
そして、アップテンポの元気な演奏が印象的な青春パンクナンバー。
メンバーもお客さんも、みんな揃ってジャンプするのがとっても楽しかったです!

当時、NHK関係のイベント(?)に出ることになった時の話。
局の方に「あの『やらせろ』という曲はNGです」と言われたという伝説の曲「させて」。

ちゃんと歌詞を聴いてくれたのかな?
まさか「させて」というタイトルだけで一発NG?
だったら、なぜ餃子大王を出演させようとしたのでしょう。

そこからすでに不整合ですね(^^;

フーフー

『OSAKA MUSE』 (当時は『心斎橋MUSE HALL』)時代のOP曲といえば「フーフー」。

今もよく演奏する餃子大王ポジティブソングの代表曲です。

でも、Mちゃんは「フーフー」というタイトルをいつも問題視!
「せっかくいい曲やのに、メッセージが伝わらないタイトルになってる!もったいない!」というのが持論のようです。

確かに、みんなで「hu hu~hu hu~」ってコーラスをするから「フーフー」になっただけ。

でも、今さら変えられない気がします。
それとも、「フーフー~僕らは飛べない鳥じゃなかった~」みたいにすべき?

まあどっちでもいいか(^^ゞ

いらっしゃい

その後は「イライラ」「おはよう」などの時期を経て「いらっしゃい」へ。

「イライラ」に代わるゆったりテンポのOP曲が欲しいなぁ

シャッフルの曲作りたいよね


RC先輩の「よォーこそ」的な曲ね

そんな流れの中で作った「いらっしゃい」。

もとは、『Rainbow』の「Long Live Rock’n’Roll」みたいな感じって言っていた記憶があります。

でも、そう言うと『Rainbow』ファンに叱られそうなので、あまり言わないようにしています。

間違いなくオマージュしたのは『Atlanta Rhythm Section』の「Champagne Jam」。
僕たちのリスペクト度の大きさを感じていただけるくらい“わかりやすフレーズ”が出てきます。

車でドライブ中に「Champagne Jam」がかかった瞬間、「あっ『いらっしゃい』や♪」とMちゃんが言ったくらいわかりやすいです(^^ゞ

そして、わかりにくくオマージュしたのが『BOSTON』。
お暇な方はどの曲のどの部分か、どうぞ探してみてください(^^♪

ところで…。
大阪では「カズ中西」さんが素敵な写真を提供してくだっています。
今回のレポートではたくさん使わせていただきました。
感謝です!!

最初にお断りした通り、まったく「ライブレポート」にはなりませんでした。
少しずつレポートしますので、またお越しください(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

Knaveライブ雑感 #264

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「Knaveライブ雑感」。
一読は3分弱(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】Knaveワンマン
【2】大阪ライブの現状
【3】今後の活動

Knaveワンマン

これまで何度も書いてきたことですが…。

コロナ禍による突然の全国学校一斉休業。
以来、ライブ活動が厳しく制限されることになった僕たち。

まさしく「君子危うきに近寄らず」!
「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず(かでんにくつをいれず、りでんにかんむりをたださず)」の世界。

「君子でも何でもない僕たち」なのに!
「決して危うき場所ではないライブハウスやスタジオ」に近づくことすらできない時期が長く続きました。

その壁を乗り越えさせてくれたのが、2年ぶりとなった『南堀江Knave』でのワンマンライブ。

あれから1年が経過。
3度のワンマンライブをさせていただくことができました。

ライブ活動再開だけでなく、また続けていくことができそう…。
そんな思いをもつことができています。

本当にありがたいことです。
感謝。

大阪ワンマンの現状

「餃子大王がライブをする頃になると、またコロナが流行ってくる」

一時期よく言われました(^^;
でも、それは当たらずとも遠からず。
確かにそういう傾向はありました。
そしてまた今回も!

学校現場の感覚で言うと、ただ今「コロナ&インフル」流行中。

特に、以前から東京よりも警戒心が強い大阪。
そのため、今回もご来場を控えられた方がたくさんいらっしゃいました。
とても残念です。

また、ご来場くださった方にもお願いがいっぱい。
心苦しかったです(>_<)

Mちゃん担当の前売りチケット受付ブースには、風邪等の症状がある方の入場をお断りする張り紙。
ホール内の壁面には、ライブ中の過ごし方に関するお願いも!

せっかく来てくださったのに窮屈な思いをさせてしまっている。
それが現状です。

ですから「油ギッシュ」でのコール&レスポンスはNG!
「ピッチャーで4番」のジェット風船もNG継続中。
ライブ途中には8分間の換気タイムも設定しました。

今後の活動

ただ、そんな中、今回は「君と遠足に行きたいよラララ…」のシャボン玉が復活!

もちろん、オートでシャボン玉を発生させてくれるマシンを導入して…の話です。

そう言えば、1年前のワンマン!

僕たちメンバーもマスク着用で120分間のライブをしました。
その頃のことを思えば、少しずつ元に戻っていっている。
そんな気もします。

次回みなさんにお会いできる時には、今より少し状況が改善されているといいですね。

以下は、今後の予定ですが、他にも調整中・情報解禁前のライブもあります。
また、一緒に大はしゃぎできる日が来ることを願っています(^^♪

今後ともよろしくお願いします(^^)/

なお、詳細については「餃子大王ライブ情報」ページをご覧ください。
このあと、少しずつ更新していきます。

2/11(土)大阪・南堀江
『南堀江Knave』
餃子大王YouTubers
(かずおと僕のユニット)

3/18(土)大阪・茨木
『茨木市立茨木小学校』
創立150周年記念祭 出演♪

3/19(日)大阪・心斎橋
『Music Club JANUS』
モダチョキさんと競演!

5/20(土)兵庫・神戸
『神戸チキンジョージ』
G.A.Pさんと競演!
大阪・東京以外のライブは久々!

7/16(日)東京・下北沢
『下北沢CLUB Que』
ワンマン決定!

2024/1/27(土)大阪 
心斎橋『OSAKA MUSE』

結成40周年記念イベント
開催決定!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

続・大阪Live直前情報 #263

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「続・大阪Live直前情報」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】昼ワンマン
【2】ポジティブソング
【3】使用機材 ベースの話

昼ワンマン

7/23(土)以来となる大阪ワンマンライブまであと3日となりました。

前回は『南堀江Knave』ワンマン初の夜ライブでしたが、今回は恒例の昼ライブ!
いつも通りになっています(^^♪

当日は11:30~13:30が本番の予定。
何なら午後から別の用事を済ませ、さらに夜ライブにも行けてしまう時間帯です(^^♪

「夜はちょっと出にくくて…」
「子どもがいるから…」

いろんな事情でライブ鑑賞しにくいロックファンの方々に優しい時間帯を設定しております。

「予定が立たなくて予約できない」
「体調が気になって予約できない」

直前までご予約・キャンセルを承っております。

当日は換気タイムも設定。
コロナ等の対策もしています(^^♪

よろしければぜひお越しください!
お待ちしています(^^♪

ポジティブソング

「大阪Live直前情報#261」では懐かし&レア曲の話題が中心でしたが、もちろん“定番ソング”もたくさんセトリ入り!

たとえば、「わっはっは」。
ワンマンでは必ず演奏すると決めている僕たちの代表曲です。

他にも、餃子大王らしいポジティブソング満載!

すっかりアラ還&オバ還集団となった餃子大王ですが、あくまで前向き&プラス思考!
というか、むしろ年齢を重ねたことにより、瑞々しい歌詞に“深み”が加わったかもしれません。

高齢になってなお「十代の感性のまま自由に夢を追う」僕たち。
そんな僕たちの姿が、オーディエンスの方々の小さな勇気につながることを願っています。

生きていると、悲しいことや苦しいことにたくさん出合います。
夢を諦めることだって、失うことだってあります。

僕たちにもいろんなことがありました。
でも、多くの方々に支えられて歩んできた39年間。
今、40周年という新たな目標にチャレンジしています!

そんな僕たちのポジティブソング!
ぜひ聴いてください(^^)/

使用機材 ベースの話

元々「わっはっは」はkey=A。
でも、「より歌が生きるkeyに…」ということでkey=Gに変更しました。

そのため、元の通りに演奏するためには「Low-D(低いレの音)」が必要になりました。

ムーンの5弦。大阪ライブのメイン機材!(^^)!

フレーズを変える選択肢もありましたが、結局Low-B(低いシ)まで出せる5弦ベースを購入。
それ以来、「大は小を兼ねる」的発想で、5弦ベースをメイン機材として使ってきました。

でも、やっぱり4弦ベースと5弦ベースは別の楽器。
そこで今回は、4弦・5弦を曲によって持ち替えてみることにしました。

もちろん、いろんなベースを持ち込んでライブをしたことは何度もあります。
でも、「どの曲とどの曲が続くか」によっては、うまく対応できないことが多く、最近は5弦のみでした。

Fender プレシジョンベース(改造済み)(*^^*)

それが、今回はたまたま好都合なセトリ!

僕自身の「4弦回帰志向」もあり、久々に「Fenderプレシジョンベース(4弦)」を弾いてみようと思っています。
さらに、5弦もいつもの「ムーン」ではなく「スタインバーガー シナプス」。

ライブで、そして大阪で、ほとんど弾くことのない2本のベースでチャレンジする予定です。

ところで、このFender。
ピックアップマイクはオリジナルではなくEMGに改造済み。
結果、アクティブになっています。

当日はこのFenderの元オーナーである友人のI君も来場予定。
彼が改造した「Fenderアクティブプレべ」の音をお届けしたいです。

当日朝のリハーサルがうまくいって、本番で弾けることを願っています(^^♪

スタインバーガー シナプスの5弦です(^^♪

と、最後はベースの話になってしまいました。
ごめんなさい(^^ゞ

あと3日、しっかり準備して楽しいライブをお届けしたいと思います。
みなさんよろしくお願いします(^^)/

追伸 
そんなわけで明日はブログをお休みして準備に専念します!
また週明けにお会いしたいと思います!(^^)!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

餃子大王と人のつながり #262

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「餃子大王と人のつながり」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】プレシーズン終盤
【2】Brian繪野先輩
【3】OSAKA MUSE

プレシーズン終盤

いよいよ2022年度も残り2か月と少し。
餃子大王40周年プレシーズンも終盤に入ってきました。

残りライブは2本+α。

まずは、1/22(日)。
『南堀江Knave』での大阪ワンマン。

そして、3/19(日)。
心斎橋『Music Club JANUS』 でのモダンチョキチョキズさんとの2マンライブ。

さらに、詳細未定のミニライブや変則的な出演を計画している対バンが少し。
(こちらは1/22(日)Knaveで発表予定です(^^♪)

例年と比べ、2022年度のライブ回数は倍以上!
最近は毎月どこかに出演しています。

ただ、まだまだいろんな意味で余裕を持つことができない餃子大王。
毎回、目の前の1本のライブに集中して取り組んでいます。

ですからモダチョキさんとの2マン準備もこれから。
大阪ワンマン終了後、ライブイメージを固めてセトリづくりに着手します。

チケットは、まもなく先行予約が終了。
1/21(土)から一般予約に移行するようです。

僕たちも楽しみにしている「よせばいいのに~モダチョキvs餃子大王」。
よろしくお願いします(^^)/

Brian繪野先輩

そのモダチョキさんのベーシストで、現在バンマスも務めておられるBrian繪野さん。
僕が大学時代にお世話になったK-ONの先輩です。

昨年3月の退職後、ブログを書こうと決めた僕。
「公務員卒業したしSNSの制約も解除♪」と慣れないFacebookやTwitterにチャレンジしていました。


そんな中、再びつながったBrian繪野先輩。
同じベーシストである先輩への思いを、始めたばかりのブログ「好きなベーシストの話 #3」に書いたことを思い出します。

その後、実際に8/7(日)にはモダチョキさんのライブ@『梅田CLUB QUATTRO』を鑑賞。

続く8/24(土)にはBrian繪野先輩のバンド「Brainba Sters」さんのライブ@神戸『一番星食堂』も鑑賞。

そんなご縁が、今回の「モダチョキvs餃子大王」につながったのかもしれません。

ビジネスライクで浮き沈みの激しい側面のある音楽業界。
でも、人と人とのつながりで成り立っている面もたくさん。
実は、人を大切にする世界でもあるのです(^_^)

OSAKA MUSE

5/3(祝)「OSAKA MUSE 35周年記念イベント」はオファーをいただいて出演したライブです。

最初の本拠地だった『梅田Bourbon House』休業で行き場を失った餃子大王。

いろんなライブハウスを転々とした後、ようやく落ち着いた『OSAKA MUSE』。
ちなみに、当時の名称は『心斎橋MUSE HALL』でした。

1989年の初出演以降、毎年3~5本くらいのライブをさせていただきました。
1991年5月にはインディーズバンドでありながら土日の2daysも敢行!

言葉では言い尽くせないほどお世話になった、僕たちにとってとても大切で思い出深いライブハウスです。

今なお餃子大王を「レジェンドバンド」と呼んでくださる『OSAKA MUSE』さん。

30年も前のこと!
しかも、お店のスタッフさんだって変わっていくのに、餃子大王のことまで引き継いでくださるありがたいライブハウスです。

もちろん、今の僕たちにそんな力はなく、文字通り「レジェンド」なだけです。
でも、僕たちが40年近くも、何とかライブ活動を続けてこられたのは、こういう方々のおかげなんだと思います。

改めて、オーディエンス&スタッフの方々に感謝です(*^^*)

そう言えば、3/19(日)に出演する『Music Club JANUS』は『OSAKA MUSE』系列のお店。
これも何かのご縁かな(^^♪

質量ともに豪華・強大なモダチョキさん(with大勢のモダチョキファン)に、チープ感満載の餃子大王が挑む展開!

僕たちらしく、多くの方への感謝を込めて、モダチョキさんの胸をお借りしたいと思います。

週明けから準備に入ります!
(特に餃子大王を応援してくださる)みなさん!
ぜひお越しください(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
音楽

大阪Live直前情報 #261

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「大阪Live直前情報」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】南堀江Knaveワンマン
【2】セトリのポイント
【3】パフォーマー
 ①元気ブラザーズ
 ②ババロワシスターズ

南堀江Knaveワンマン

いよいよ5日後(1/22)に迫った恒例の大阪・冬ワンマン!
今回も僕たちのホーム『南堀江Knave』で開催します。

現在、結成39年。
「40周年プレシーズン」の餃子大王。
ライブハウスにも昭和・平成・令和と長きに渡って出演させていただいています。

今回もそんな僕たちの強みを発揮!

「毎回来てますよ!」という方。
「30年ぶりです!」という方。

いずれの方にもお楽しみいただけるよう、懐かしい曲・レアな曲から最近の曲まで幅広く選曲。
約20曲をご用意しています。

ライブでは「大した曲じゃないですよ」なんて自虐トークをしていますが、ホントはいい曲いっぱい(^^♪
聴きやすいメロディと心に沁みる歌詞をお楽しみいただけると幸いです(*^^*)

それに何と言っても、餃子大王最大の特長「ゆかいなMC」は健在!

さらに、「元気ブラザーズ・赤さん」&「ババロワシスターズ・レイカちゃん」のパフォーマンスも!

「曲は全然知らないよ~」という餃子大王初心者の方にも楽しんでいただく自信ありです!
みなさまのお越しをお待ちしています(^^)/

※前売りチケットのご予約・お問い合わせはこちらです♪
  gyozadaiojun@jcom.zaq.ne.jp

セトリのポイント

大阪ワンマンライブは120分間。
東京ワンマンの90分より長いです。

ということで、1/8(日)に東京ライブでも披露した曲+αの“懐かし&レア曲”をご用意しました。

お勧めは6曲目(予定)。
大阪のみのレア曲です。

この曲、ライブハウスで演奏するのは2012/12/22大阪『心斎橋サンホール』以来。
南堀江Knaveでは初演奏となります。
ちなみに東京での最後の演奏は2012/2/5『下北沢CLUB Que』でした。

ずいぶん久しぶりの曲ですがとってもいい曲。
ぜひライブハウスでの生演奏をお聴きください(^_^)

パフォーマー

元気ブラザーズ

元々「元気ブラザーズ」は赤さんと青さんのペア。
それをご存じの方は多いと思います。

でも、実際に青さんをご覧になったことがある方…となると、ずいぶん減る気がします。

最後に青さんが出演したのはいつだろう?
2009年冬『ZHER THE ZOO YOYOGI(現在は閉店)』かな?
それとも?
いずれにしても、遠い昔な気がします。

青さんの活動休止後。
「タートルズ」ののぼるくんや「G.A.P」のシンモさんなどが、時々青さんとして出演してくれました。

古くはかずちゃんの教え子「五番館」の大町君が青さんになったことも!
破壊的パフォーマンスを披露してくれたことを思い出します。

来年は40周年。
久しぶりに赤さん・青さんが揃った「元気ブラザーズ」を観たいものです(*^^*)

ババロワシスターズ

「ババロワシスターズ」は「劇団ババロワーズ」のメンバーで構成された餃子大王が誇る演劇ダンスユニット。
米米CLUBで言うところの「SUE CREAM SUE」さんです。

結成時のペアはみっちーさんとレイカちゃん。
その後、みっちーさんに代わってゆかりちゃんが加入しましたが、数年後にゆかりちゃんは活動休止。

レイカちゃん一人となった現在は、赤さんとレイカちゃんがペアを構成。
餃子大王の新たな魅力となっています(^^♪

40周年では「ババロワシスターズ」も復活するかなぁ。
したらいいなぁ。
さらに、「劇団ババロワーズ」の公演も再開するといいなぁ。

2023年度の楽しみにしたいと思います!

みなさん、今後とも餃子大王をよろしくお願いいたします(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!

カテゴリー
教育

餃子大王Review 2022~ #260

「トップページ」
「餃子大王ライブ情報」
「過去ブログリスト」
右上メニューバーからどうぞ♪

みなさん こんにちは!
『Rockin’ Teacher 餃子大王 JUN’s club』へようこそ!
餃子大王Bassistじゅんちゃんです♪

今日は「餃子大王Review 2022~」。
一読は約3分(僕計測)。
よろしくお願いします(^^♪

目次

【1】Review
【2】ライブ実績&予定
【3】バンドの姿勢

Review

2020/1/12(日)南堀江Knave。
コロナ禍により、このワンマンを最後にライブ活動休止となった餃子大王。

僕にとって定年前最後の2年間は、学校教職員としてもバンドマンとしても厳しいものでした。

2022/1/9(日)南堀江Knave。
丸2年の休止期間を経て、ようやくライブ活動再開。
この日のライブタイトルは『おまたせ!! 2年ぶり 餃子大王ワンマンライブ~お久しぶりね あなたに会うなんて~』。

僕の定年退職まで3か月弱と迫った日のことでした。

バンドブーム時代。
“先生のバンド”として有名になった餃子大王。
その中で唯一の小学校教員だった僕。

繁忙期が違うなど、中学校教員や学生のメンバーとのギャップに悩みながら、活動していたことを思い出します。

そして、今度は退職。
唯一のフリーランスになりました。

現在、退職から9か月が経過。
予想通り“立場の違い”に悩みながらの日々を送っています。

「一人だけとっても暇」に思われているのかもしれません(^^;

それはちょうど管理職として学校マネジメントに携わっていた頃と似た感覚。
「リーダーシップを発揮しながらも強引になりすぎない」。

そんなギリギリのポイントを模索しながらバンドマネジメントにあたっています。

ライブ実績&予定

ライブ活動再開後の実績と今後の予定を書き出してみました。

実績

2022/ 1/ 9(日) 
南堀江Knave(ワンマン)

2022/ 5/ 3(祝)
OSAKA MUSE 35周年
(2マンw/タートルズ)

2022/ 7/23(土)
南堀江Knave(ワンマン)

2022/ 9/25(日)
下北沢CLUB Que(ワンマン)

2022/11/13(日) MIKROCK2022
(無料野外フェス)

2022/12/28(水)
三国ヶ丘FUZZ(対バン)

2023/ 1/ 8(日)
下北沢CLUB Que(ワンマン)

予定

2023/ 1/22(日)
南堀江Knave(ワンマン)

2023/ 3/18(土)
茨木小150周年記念祭
(イベント出演)

2023/ 3/19(日)
心斎橋 Music Club JANUS
(2マンw/モダチョキ)

2023/ 5/20(土)
神戸チキンジョージ
(2マンw/G.A.P)

※他にも調整中のライブあり

ここ数年、大阪・東京での夏&冬ライブをメインに、年間4~6本程度しかライブを行っていなかった餃子大王。
今後の予定も含め、ライブ再開後はかなり精力的に活動していることがわかります。

ただ、それでも地道にライブ活動を積み上げているバンドに比べれば少ないことも事実。

それなのに、今なお有名ライブハウスでワンマン・2マンライブをさせていただいているという幸せ!
ホントにありがたいことです。
お客さん&スタッフさんにひたすら感謝です(^_^)

バンドの姿勢

今、大阪・東京のライブハウスがどのような状況なのか。
情報不足の僕には正確なことはわかりません。
でも、何となく「2極化している?」という気がしています。

1つは、ブッキングも観客動員も実に好調なライブハウス。
もう1つは、苦戦しているライブハウス。

コロナ禍で苦境に立たされたのはどこも同じ。
経営再建に向けて努力を重ねてきたことも同じ。

ですが、なぜか現状には差が出ているように思います。

そんな中、僕たちバンドマンがすべきことは何か。

ライブハウスの現状がどうあれ、必死に営業努力を積み重ねているスタッフへの感謝とリスペクトが大切だと考えます。
そういう思いをもって、出演交渉にあたったり、全力でライブを行ったり…。

もちろん、メジャーかインディーズかはまったく無関係。

ライブハウスのスタッフはみんなプロ。
チケットを買って貴重な時間を使って観に来てくださるお客さんがいることも同じ。

そこに“アマチュアの甘さ”が入り込む余地はないと考えます。

まずは、1/22(日)南堀江Knaveワンマン。
お客さんとスタッフさんへの感謝とリスペクトの気持ちをもって、全力でゆかいなライブをお届けするように頑張ります!
後日「直前情報」も書きます!

よろしくお願いします(^^)/

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
感想・コメントも大歓迎!
またお越しください!
お待ちしています!